見出し画像

何があっても私は楽しむ。


今日は、水春という温泉施設に行ってきました♪


温泉、サウナ、岩盤浴、お食事の全部を、大満喫してきました♪(∩´∀`)∩



どれも、本当に気持ちよくって、

食事も美味しくって、

本当に良かった~♪



良い休日って感じでした♪



一緒に言ってくれたのは、スタイリスト仲間である、

竹内尚子さんと中村ナオさんです。



いつも一緒にお散歩をしながら、コーデ写真を撮り合ってます。




今日も、こんな感じで撮ってました♪



画像1


あーらよっと♪

みたいな写真。ww


画像2


芸能人がスクープされた時みたいwww


画像3


コサックダンスwww



今回、初めて「サ道」と言われるサウナに入ってみました。

サウナ

水風呂

を3セット。

そのあと、

外気浴。


これにハマりまして。

「整う」って言うらしいですね。( ´艸`)




あまりの気持ちよさに、みんなでハマり、

毎月一回、サウナ日を作ることにしました♪(∩´∀`)∩



*****



ここ数日、いや、今年に入って、

あなたは毎日を楽しんでますか?



特にコロナの騒動があってから、

楽しめていますか?




今、私は言葉と病気の関係や、服と心と体の関係を勉強したり、研究しています。




そこでね、やっぱり、不安にフォーカスすると「そうなる」みたいなんですよね。



不安にフォーカスするより、

楽しむことにフォーカスを。



楽しもうと、工夫してみてください。^^♪



トイレットペーパーの騒動があったとき、

ある人は、家の中で代用品がないか?と考えたり、

ある人は、お風呂で洗って対処しようと考えたり、、、。



不安にならない工夫があるのです。




自分たちの力で、

考えたり想像する力で、乗り越えることができるのです。



オシャレも同じなのです。




そして、楽しむための道具になるのです。




今だからとかではなく、

常日頃、

「私は何があっても楽しむ」

そう決めることが大事です。




あなたが心も体も健康であるには、

心も体も、不安にさいなまれないことです。




不安から目を逸らすのではなく、

不安に対して真っ向から行動する。

やることやったら、あとは天に任せて今を楽しむ。



やるべきことはそれだけなのです。




だから、「何があっても、私は楽しむ」

そう決めるのです。



ここから有料の内容です。


ここから先は

85字 / 2画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?