ワードローブ整理と人間関係
今日は長いです。
このブログでもちょくちょくお伝えしているのですが、イマイチ実感を感じていただけていない&共感できる方が少ないようなので、もっと広めたいと思っています。
私が石垣島在住&転勤族だった独身時代、ワードローブを整理して一番大きかった効果が、「人間関係」でした。
ワードローブを整理すると、人間関係が楽になる理由。
私だけかなぁ?
かなりの効果があると思うんですよね。
なぜかというところも、実感したからこそ、分かるんですが。。。
正確に言うと、ワードローブと向き合うと、頭がシンプルになり、色んな事が楽になる。
そして、顕著に表れるのが、人間関係です。
実は、この話、結構前からしたかったんですよね~。
でも、「今じゃない。」ってことが続き、今に至ります。(ややこしや。。。笑)
ワードローブ=頭の中
そうなんです。
今のワードローブは、あなたの頭の中と同じ。
ここから先は
2,175字
/
2画像
人生の縮図のようなものが、クローゼット。そして、その中身であるワードローブ。
あなたのすべてがここに詰まっています。
だからこそ、丁寧に整えていくべきなんです。
整理の仕方というのは、収納の方法とかそういうことだけでもなく、コーデがしやすいだけでもなく、あなたの心の整え方でもあるのです。
好きな服だけのクローゼットの作り方
10,000円
好きな服だけがクローゼットにあって、無駄な服はなく、把握できてない服もない。そうなると、お買い物も楽だし、なりたい自分になるのも簡単。その…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?