
お洋服のシワを取るコツ(ビギナー編)
初歩編はこちら→初歩編
今日は、スチーマーでシワを取る方法です。
私が愛用しているスチーマーはこちら♪
ツインバードさんのアイロン&スチーマーです。
その名の通り、アイロンにもなるし、スチーマーにもなるスグレモノ♪
ツインバードさんのHPはこちら。
→ツインバード・スチーマーのページ
スチーマーは、蒸気を使ってシワを伸ばすものです。
アイロンでプレスするのとは違い、自然な風合いになります。
高温で蒸気を出すので、スプレーするより乾きやすい!!
一回のプッシュで沢山の蒸気が出ます。
左右に動かしながら蒸気を当てていく事がポイントですよ~。
(プッシュしてばかりだと、お湯が出てくるので注意です。汗)
今日のお題は、このシャツ。
ハンガーに掛けてスチームを当てていきます。
今回、スチーマーとスプレーを比べる為、スチーマーは右半分だけ。
蒸気を撮りたくて、出しすぎちゃいました・・・。
お湯が出ちゃいましたが、水より早く乾きます。
こんな感じに、少し水が染みたようになります。
後ろ見ごろをやっているうちに、前身ごろが乾いてきました。
ここまでで、だいたい5分くらいです。
次に、「初級編」で使ったスプレーを・・・。
スプレーは、左半分をやっていきます。
このブラウス、すごく薄いので染みこみが早いです!
一回のスプレーで、結構濡れる・・・。
こういうときは、かけすぎないようにしてくださいね~♪
後ろ見ごろやってる途中で、スチーマー側が乾いてました。
ここまでで、だいたい5分。
さて、スプレーは何分で乾くでしょうか?
正解は10分!!
ということで、結果・・・
スチーマーは5分!
スプレーは10分!
で、シワが取れて乾く!!
ということが分かりました♪
やっぱりスチーマーは早い!!
<他にも特典が・・・♪>
アイロンだと高熱過ぎて生地が傷むことがありますが、スチーマーは蒸気なので傷まない。
ちなみに、消臭もできますし、高級素材もなんのその♪
(シルク・カシミア・アルパカ・レーヨン・・・なんでもいけます)
ボタンなどが溶けることもないので、気にせずシワ伸ばしできます。
そして、高温になるまでアイロンほど待たなくていいんです。
急いでる朝にはもってこいですね!!
<私の使い方>
1.大きなシワだけならスプレー。
2.細かいシワ・シャツなどのシワが目立ちやすいアイテムはスチーマー。
3.シャツがピシっとしていないといけない時はアイロン。
と、いうように使い分けてます♪
日常は、だいたい1か2で済みます。
だから、朝がラクチンなのです♪
そして、収納も気にせず【畳んで収納】なのです。
皆さんも、ぜひ使ってみてくださいね~♪