秘密のパリジェンヌおしゃれ

損得勘定で全てを決める人は、必ず損をする。



損得勘定。




自分が損しているんじゃないかって、気になりますよね。




私も安い物に惹かれてしまったりして、

本当に欲しいものを逃すことがあります。

これは、完全に損です。w





あと、私の教室を受けるかどうかをご検討いただいている方にも、

「損得勘定を何とかしたいんです。そういう生き方を辞めたいんです。」

とおっしゃる方も多く、

受講の際にも、損しているんじゃないかって迷う方も多いです。

(舌の根も乾かぬうちにとは、まさにこのこと。w)





で、私の教室に関して言うと、

今までの傾向的に、値上がり傾向で、

一度も値下げしたことがありません。(^^;)

なので、安くなる時が来るんじゃないかって思われる方がいらっしゃるようですが、

実は、今が一番安いということになります(^^;)





でね、

この損得勘定、

損か?得か?を考えた時点で、損だと思うのです。





私の教室に関しては、前代未聞の値下げをすることがあれば、その時ぐらいだと思います。

今のところ、「今」が安いという状況です。(値段を変更するときは、値上げなので。。。)

だから、損しそうな気がして受講を見送るとなると、それは後々、値段が上がったりします。

それで、結局、受講しないという結果になるのです。

これは、明らかに損だと思うのです。





なぜなら、

人は感情があって、「これやってみたい!」「これ、好き!」という気持ちから、

購入するかどうか?やるかどうか?を考えることになるからです。

そのあとに、思考が入って、損得勘定を始めます。




本来、あなたの気持ちは、「やりたい」「買いたい」ということ。

ここを忘れてはいけません。




損得勘定から、やりたいのに「やらない」と決めることは、

最大の損だと思うのです。





ようするに、

何かをしたいとか、何かを買いたいと思ったときって言うのは、

人の感情や心で感じたことからが始まりだから、

損か得か?という話は、かみ合わない話ということです。




だいたい、気にならない物は、「買おうか」とかすら思わないよね。





ってことで、やりたいと思ったのに、買いたいと思ったのに、

やらない、買わないということが、一番の損なのです。




ここから有料の話。


ここから先は

289字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?