マガジンのカバー画像

好きな服だけのクローゼットの作り方

23
好きな服だけがクローゼットにあって、無駄な服はなく、把握できてない服もない。そうなると、お買い物も楽だし、なりたい自分になるのも簡単。そのための「好きな服だけのクローゼットの作り…
人生の縮図のようなものが、クローゼット。そして、その中身であるワードローブ。 あなたのすべてがここ…
¥10,000
運営しているクリエイター

#オシャレ

オシャレの悩みは、みんな同じ原因でした。

今、「パリジェンヌをやってみるレッスン」を募集中です♪ オシャレの悩み。 たくさんの悩み…

HitomiTakano
5年前
2

ベーシックアイテムも”好きな服”なハズ。

ベーシックアイテムは好きじゃない。って人も、実は、ベーシックアイテムは好きな服。 「??…

1,500
HitomiTakano
5年前
1

「好きな服」に条件はない。

「好き」に条件があったとしたら、 それは「都合がいい」という意味での「好き」。 それは、…

1,000
HitomiTakano
5年前

お洋服と長く付き合うために。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

HitomiTakano
5年前
9

服は、金額やデザインとかだけで、 良し悪しが決まる物ではないということなんですよ…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

HitomiTakano
5年前
3

新・好きな服だけのクローゼットの作り方。

「好きな服だけのクローゼット」 これができたら、毎日楽しいだろうなぁって思いますよね。 …

1,500
HitomiTakano
5年前
11

答えは、手放した服の中にある。

断捨〇とかで手放した服(商標登録されてる言葉なので伏字。笑)、 お片付けで捨てた服、着ないからと言って誰かにあげた服、、、。 実は、ここにあなたの”本当”が隠されてる。 似合う服を探している人こそ、この「捨てた服」に注目したほうがいい。 自分の好きが分からない人も、ここにそのワケが隠されている。 私の「ワードローブ整理の基礎講座」では、そこを重視している。 どんな効果が出たかというと、 あなたの”心のふるさと”を取り戻す感じになり、 ・自分を信じることがで

¥1,500