見出し画像

内向型自営業者の苦悩|チラシ配り・挨拶回りが苦手

「チラシ配り、ポスティング、挨拶回り、紹介のお願い…」。
会社員時代は難なくこなせていたこれらの集客活動が、自分の店を持つ今、途端に大きな壁となって立ちはだかります。

以前は、言われたことをやる、決められた範囲で動くことが求められる会社員でした。
普段はできないようなことも、集団の中ではできていたように思います。
もちろん責任はありましたが、最終的には会社が責任を負ってくれるという無責任ですが、変な安心感があった。

「責任感」や「当事者意識」が希薄だったからこそ、こなせていたのかもしれません。

しかし、自営業となると話は別です。
全てが自分の責任。結果はダイレクトに自分に返ってきます。
だからこそ、プレッシャーを感じ、慎重になってしまうのです。

特に、私のような内向型人間にとって、人と関わる集客活動は大きな負担となります。

独立して気づいたのは、「あれ、こんなに苦手なこと多かったんだ…」という事実。

以前の私と今の私。何が違うのか?それは、責任の重さと、自分事としての意識の強さです。

この変化を受け入れ、内向型でもうまくやっていける集客方法を見つけたい。
そして、この壁を乗り越えたいと思っています。
今は、Web集客に挑戦しています。

#内向型 #自営業 #責任 #当事者意識 #プレッシャー #集客 #集客苦手 #内向型起業

いいなと思ったら応援しよう!