![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113592747/rectangle_large_type_2_f3ed2f042733f8bc6c4ff527e6dbe8e7.jpg?width=1200)
台湾薬草旅🌱青草茶
台中の成功路青草街にて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113592781/picture_pc_ca4279068273df56dbc776a748a771ae.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113592782/picture_pc_296fa11bd3acb69cc4d156fa964adcee.jpg?width=1200)
身体の熱を取ってくれる伝統的ハーブティ。
仕事帰りのおじさんとか家族分を購入されたりしてました☺️
こういうの近くにあるのうらやましい〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113592903/picture_pc_b00883b334b34d9b005025b23e9aa988.jpg?width=1200)
沖縄でも飲みたいので、原材料を購入しました🌱
代々伝わる秘伝の配合。
6リットルの水に薬草入れて2時間煮込む。
砂糖は少な目にと教えてもらいました🌸
地域に根付いた台湾の薬草を堪能できた旅でした🌸
10月には花蓮にスローフード協会の集いに参加することとなりました。
アミ族の薬草や野菜、調理方法などを学んできますね!!