マガジンのカバー画像

私なりの生き方

156
運営しているクリエイター

#副業

起業が全てではない。会社員のメリット

こんにちは。今回はnoteのお題企画「#会社員でよかったこと」に応募してするために書きました。私は今、会社員で新しい事業に挑戦する部署で仕事をしています。その立場からのnoteであることを念頭にご覧いただけると幸いです。 会社員である一番のメリットは会社の看板を使って人脈を広げられること会社の看板があれば、自力で人と繋がるよりも会社の看板を借りて人と繋がりやすい。会社の看板がないと知らない世界を知ることができる。 一番のメリットはここだと思います。 会社の看板があるから

転職をしないという選択肢について考える〜 #あの選択をしたから

この選択で間違えないかあの選択をしたことで人生が変わった、という経験は私にはなく、むしろ「私このまま進んでいいんだよね?」と確認する方が表現が合っている気がします。 というのも、幸か不幸か、入社して2年目でコロナ禍に突入し、勤務先が倒産するのではないか?とヒヤヒヤし、ニートを半分覚悟していた時期。 当時の上司が辞めて、初めて転職を本気で考えていた時期。 同期が立て続けに辞めた時期。 うん、改めて振り返ると自分が選択を考えているときに、周囲の環境が自分の心を見抜いている

仕事のヒントを得る方法~#ビジネスの出会い

ある日の話Twitterにも投稿したのですが… 数ヵ月間プロジェクト一緒にお仕事した方と、3ヶ月ぶりにお会いしました。 いつもリモートだから、リアルでお会いするのは新鮮でしたし、プロジェクトのその後をお話できて、よかったです。 なぜリアルで会うことになったか?というと、先方から毎月報酬とは別に商品を送っていただいてましたが、「最後はプロジェクトに関わった方皆さんと会う」という提案をされたからです。 「独立をぼんやり考えている私にだけ教えてあげるね」と教えて下さったのは、

和歌山で3日間インターンをやってみて、応援したい人を見つけた

こんにちは。 社会人3年目。普段仕事ではLPを制作しています。 今回は和歌山県の移住体験プログラムに参加してきた話を書きます。 昨今在宅勤務やワーケーションが流行っていますが、私も地方移住というか、「アドレスホッパー」(特定の住所を持たずに住まいを変えること)を夢見て、気になったところにちょくちょく足を運んでいます。 今回「SMOUT」という、移住を希望している人、または移住に関心のある人と体験したい人を受け入れるマッチングサイトでご縁のあった和歌山県のとあるカフェにお

断る勇気〜自分は自分で守る〜

こんにちは。 入社3年目。とある企業で通販サイトのLP制作を担当しています。 noteでは自分の生活からの学びを発信しています。 今回は、副業の依頼を受けたものの、少し悩んだことがありましたのでその共有です。副業を始めようとしている方はもちろん、普段のお仕事でストレスに感じている方がいらっしゃれば、ご覧いただけると幸いです。 ちなみに、私の副業の経験談はこのnoteにまとめています。 この記事を書いたきっかけ先日、ありがたいことに個人的にお仕事を頂いたのですが、断るこ

本を読んだら考えが膨らんで長い文章になってしまった

こんにちは。 先日、下記の本を読みました。 著者が農業に注目され、農業の可能性、日本のモノづくりの可能性、そして地方移住の展望について書かれた本です。 学生時代、後述しますが「関係人口」について研究をしていた私にとって考え方の合致する本でした。このご時世になって、私の研究したことを実際に行動に移せる段階になりつつあると実感。その考え方を、昨今の情勢も踏まえて綺麗にこの本ではまとめてくれていました。 今回は、この本を読んで私の人生や考え方に当てはめた記事となっています。

社会の中の自分の価値を知る

こんにちは。 これは主に私と同じ世代の20代、そして会社員でそこそこ生活している方々へ贈りたい記事です。 副業で分かり始めた、仕事を任せてもらえることの重要さ今私は会社員ですが、(ガッツリ稼ぐことはまだできませんが)お小遣いを増やす程度に副業を始めました。 私は将来独立も視野に入れて仕事をしており、Webデザイナーとしてのキャリアを副業で積み上げていこうと思いました。けれど経験値はまだ数ヶ月程度。 ですがある時ご縁があって、最近独立して会社を立ち上げた方と知り合う機会

経験値を貯めて稼ぐ

こんにちは。 当たり前だけど、忘れがちなことかなと思い、noteで書き留めておくことにしました。 きっかけ:全然相場が分かっていない問題副業でWebデザインのお仕事を受注しているのですが、自分の相場感覚が分からないことに気づき凹んでいました。 受注してくれる方は、別件で一緒に仕事をしており、また私が今後のキャリアで相談していたこともあるので、私の未熟さを理解して下さっている方です。 とある業務で依頼がその方から来て、見積もりの作業をしていたのですが私が(自分で思ったよ

無理なく続けてお金を稼げたらどんなに楽しいだろう!〜「副業力」を読んで〜

 このnoteは副業に関してもっと知りたい方に向けて書いています。  このご時世のため、今までの働き方やお金の稼ぎ方について深く考える時間が多くなりました。本業でお金を稼ぐ方法以外に、副業でお金を稼ぐ方法について述べた記事や書籍が多く並ぶようになりました。私も副業について考えており、さまざまな書籍やオンラインでの講座を受講してきました。  平日の夜は毎日受講している「schoo」というオンライン講座サービスで「副業力」についての講座がありましたので、情報収集がてら受講しま