
ジャーナリスト魂
横浜駅東口に用があり降り立ちました。
ビルの間の歩道で何やら人だかりを発見。
放送業務用のガンマイクのウィンドジャマー(風よけ)ウィンドシールドを装備して長い棒・マイクブームポールに付けて頭よりぶら提げていた集団を発見。
私のジャーナリスト心に火をつけたのでしょうか。近くまで行ってみると黒塗りのハイヤーが脇にいて何やらインタビューの様子。
朝のニュースで客船の乗客が下船してくるとかチャーター機が来るなど情報は入って来ていてここ横浜駅東口では飛行機の乗降客などがリムジンバスに乗って戻ってくる場所の一つでもありましたし、またふ頭からこちらに戻ると言った情報が入って来ていたので要警戒で来ていました。
なにやらビルの合間では集団になってインタビューの様子。
コッソリ見てみたらやはりメディアのインタビュー風景に当たりました。
報道用のENGカメラはあるは制作用の小型カメラはあるはで私自身もいつもメモ用に民生用の小型ムービーを持って歩いていますので一瞬割り込んで撮ろうかと思いましたが、そこは一歩引いた所より彼らの様子を撮って見ました。
私も映像制作者として以前メディア側にもいましたからそこはジャーナリスト魂が残っていた様です。
まあ中継の方法とか詳しくはフェイスブックでも書かせて頂いていますのでそこは…ただ無線のプロ資格を持っているのでその方法とか詳しく書いています。
結論としては「女性がいなかっただけでもひと安心」と言う事です。
メディアでもまだまだ「男尊女卑」が強いのでこうした現場には出てくる事は未だ「男尊女卑が強いメディア」では難しいのではないかと思っています。
ここに上げるに至り写真は加工させて頂きました事をお詫び申し上げます。
いいなと思ったら応援しよう!
