
プラネタリウムと科学館②
1937年(昭和12年)
日本初の科学館がオープン
その名も「大阪市立電気科学館」

電気の原理を展示した「電気館」と
プラネタリウム投影をする「天象館」
電気科学館のファンであった
手塚治虫先生のサインも展示

たくさんの人々に愛され
私も幼い頃、行った電気科学館。
1989年老朽化のため閉館し
4ヶ月後の1989年10月に
大阪市立科学館がオープン

本物の隕石に触ることが出来る。
全体が鉄で出来ている。
1890年アメリカのアリゾナ州に
落ちてきた時、表面が溶けて
滑らかになっている様子も
触ってみることが出来る。

鉄隕石 ナミビア共和国で発見
つるりと冷たい。




5層の天体早見盤
とても美しい字と盤

紙に漆を塗り金泥模様 綺麗

静電気の研究



展示室は思っていた以上に
見応えのある場所。
科学がわからなくても
楽しめる場所だ。

お土産にどうぞ。