![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77958288/rectangle_large_type_2_a4fd3f58fa91d940786dbf1cd259d944.jpg?width=1200)
グランプリ3連戦を終えて
兵庫リレーカーニバルに続き、木南記念、水戸招待の走幅跳に出場しました。
5/1 木南記念 5m77 9位
5/5 水戸招待 5m83 3位
いつも同じような言葉になってしまいますが、応援、サポート、試合運営、本当にありがとうございました。今回はどの試合も結果が振るわず、少し苦しい連戦でしたが、こんな状態の中でも支え続けてくれた方々のおかげで、それぞれの試合でベストを尽くすことができました。
この冬の取り組みが結果に繋がらなかったことは、正直悔しいです。でも、ここでしっかりと答え合わせができたこと、今の課題を明確にできたことは収穫だと思っています。
水戸では所属スポンサーのつくば分析センターの方や
ジュニア時代から見守ってくれていた先生
ジャンプフェスティバルのメンバー
試合後に声をかけてくれた学生さんなど
いろんな人と会うことができました。
もっと遠くに跳びたいという思いはずっと変わらず、やりきるということは自分の中で決めています。なので今は迷いはなく、目の前の課題をどう改善していくかを考えながら、ワクワクした気持ちでいます。
まずは6月の日本選手権に向けて、自分の強みをもっと引き出して、長居のピットに立ちたいと思います。またここから、スタートです。
帰りに見に行ったひたち海浜公園のネモフィラ。慌ただしく過ぎていく日々の中で、ほっと一息つける時間も大切にしていきたいです。