見出し画像

どこの誰だかもわからない誰かを、喜ばせられていたのかもしれない

昨日は入社1年目の時に配属された店舗の仲間たちが、まーーた送別会してくれた!笑
つい先週もだいすけりん企画で集まってもらったのに、その時来れなかった子たち町田森野店のえげつな女子たち❤︎
しかも何故かまた第3回目の私の送別会が10/30(金)に企画された…私何回送別されたらいいの。w
今月一生送別されてる、笑

本当に幸せ者☺️
 
今回は色んなお祝いが被って、サプライズ被りだったけれど、みんなそれぞれの道を進んでいて、なんだか「生きてる!」って感覚だった。


昨日、舞夏に突然こんな事を言われたの

「爆弾発言していいですか?笑
実は私の彼氏と両親、瞳さんに会ったことあるんですよね。しかも、共通してみんな瞳さんのことリスペクトしています。『あー、あの素敵な店員さんね』って。だから家族も彼氏も今日瞳さんのお祝いしてくる!っていうと、共通認識でわかるんですよ、笑」

?????笑

彼氏、早く紹介してとか言っていたのに、どういうことなんだ!?って思いつつ、何故かというと、どうやら私が店長をしていた時に塚田農場に遊びに来てくれていたらしい。

実は別件で、「うちの会社に来て欲しい!」と言われたある食品商社の方も、紹介して下さった方は知り合いですが、面接はもちろん別の人事の方だったのですが、その方からも

「実は銀座店に以前お邪魔したことがあり、その時に尾形さんの様子を伺っています。僕も接客を受け、今回の紹介に賛同致しました。」


なんていう有り難いお言葉も頂いたのだ。。
今、毎日何気なくやっていたものが、一気に恩返しされている感覚がある。

どこの誰だかわからない人であっても、毎日来てくださるお客様全員をハッピーにしたかったし、もう2度と会えなくても、また会いたい!そう思ってもらえるお店作りと自分で在りたいと思っていたからこそ、そんなご縁や、奇跡みたいなお話しを聞くことが多くて。

「あぁ、今まで毎日サボらずに鳥耕作のプレゼン(塚田農場の名刺。渡すのが面倒だったり、OP優先でやらない人もいる。笑)や、ジャブ(お客様の期待をちょっと超えたサービスの社内用語)を積み重ねて来て良かったぁ!きちんとお見送りしてきて良かった、正しく生きてこれてよかった、笑」

って、心底思っている。

毎日の積み重ねが、いつかとんでもなく大きなものとなって返ってくるから、未来の私も、そして今もなお、APで働き続けるメンバーには是非伝えたい。

目の前のお客様を感動させること
今できる事を全力でやること

そうすることで、いつか、何かが返ってくるよ。


・・・なんて、卒業した身の私が、なんかエモくてうるさいかな笑
今日はこれからそんなAPの大好きな同期とBBQなのでこの辺で❤︎

行ってきます!

昨日帰り道にみっちーが何故かお迎えに来てくれて、明日は大事な日らしく、気合いを入れるために、お台場連れてってくれた!

私もパワーチャージしてもらったなぁ!
可愛い後輩ちゃんに囲まれて幸せだ〜