
ヴェルサイユ宮殿の予約方法
🔗ヴェルサイユ公式サイト
https://billetterie.chateauversailles.fr/index-css5-chateauversaillesmobile-pg1.html
リンククリックすると以下の画面に遷移します。
言語設定がフランス語になっているので、メニューバーから英語を選択します。

左上の三本バーをクリックすると、、

すでにパリミュージアムパスを買っている人は
無料での予約が可能なので、その手順案内となります💁♀️
英語に切り替わったら早速予約をしていきます。
メニューがずらっとありますが、
今回はオーディオガイドは公式アプリの無料を利用する予定なので
このサイトから予約できるオーディオガイド付きは選択しません。

メニューを下にスクロールしていくと、、

①PALACE TICKETでまず宮殿の予約をしていきます。

この画面になるので矢印の方向にスクロールしていきます。

すでにPMS(パリミュージアムパス)を持っているので無料チケットを予約します。

今回私と友達はトリアノンも行くので合わせて予約するため
Add to cartを選択。
宮殿のみの方はここで
Checkoutで次へ進みます!

ここでもまた無料チケットを選択します。

画面が見切れてしまっていますが、これで完了なのでAdd to cartの下にあるCheckoutを押します。
次の画面に進むとアカウントの作成画面になります。(もちろん新規アカウント作成した後に予約も可能です。)
必要情報を入力して登録完了。

最後までいくとこんな感じです。
この前後の写真撮り忘れて、、、
これは最終承認を走らせているときの画面です。
なお、左下の赤線枠内にある公式アプリの中に日本語でのオーディオガイドが入っているので、今回はオーディオガイドを選択しませんでした。

完了すると、

ペイメントが完了したことがアナウンスされます。画面が緑色になるのでとてもわかりやすいですよね!個人情報登録のタイミングでエラーが起きたときに文字で出てくるのでそれもわかりやすいと思います。画面の下のほうに自分が訪問する予定に日時と名前が記載されているので、間違いがないか確認しましょう。
Apple Walletにチケットが入れられるのはすごくありがたいですが、ここまでの間にあれ?と気づいた人もいるのではないでしょうか。そうです。!PMPと紐づいてなくない?と、、、
私も実はそう思いました。ただ、友人が予約した際にも、そういった画面が出てこなかったので、入場する際にPMPの画面を見せるのかもしれません、、、
結果がどうだったのかはパリから帰ってきてから、この記事に続きを書きたいと思います🥹
なおこの予約はwalletにいれられるので早速入れました🫶

こちらにももちろん訪問日時と名前が入っているので、合わせて確認しましょう。
(悪用防止のためにバーコードも少しモザイクを入れています。)
これであとは行く日を待つのみです🩷