見出し画像

【勝手に紹介】3coins+plus で買ったもの3選![PR]

どうも、ぼくだ。
今日も頼まれてもいないのに、商品紹介をしていこうと思う。

タイトルについている [PR] はあるだけでそれっぽく見えるから置かせてもらっている。ぼくの中で観葉植物と同じ立ち位置である。

ちなみに [Puripuri no Ronge] の頭文字である。プリプリのロン毛、声に出して読みたい日本語だね!


エントリーNo.1!吊り下げ3段収納!

お値段はもちろん330円(税込)

お店で見かけて「なんて優れものなんだ!」と感動して即決で購入。上部がマジックテープで取り付けできるようになっており、クローゼットの収納に一役買いそうだ。

このパッケージにも記載されているように、別売りの収納BOXを使えば幅が広がりそうである。ぼくは石橋を叩いてぶっ壊す性格なので、まずは吊り下げ部分だけ購入してみた。
いざ!開☆封!

おぉ~。

マスクでおなじみ、不織布でできているということで通気性は良さそうだ。奥が透けて見える感じがちょっとえっちだな...
ただ、思ったより脆そうというか、耐久性が不安。

ぺたん…

手を離せばこんな感じ。自立は一切不可。生まれたての小鹿のようだ。なんだろうこの気持ち…これが…母性??

まぁ、吊り下げて使用するのが正しい用法なので、ぺちゃんこになってしまっても問題はないだろう。さぁ、「吊り下げ3段収納」くん、キミはちゃんと能力を発揮してくれるんだろうね??

現在のクローゼットの中はこんな感じ。床置きの収納ケースの上にも物が散乱しており、ぼくの目指す  #丁寧な暮らし  には程遠い。

でんっ!!!

おぉ~。
上部のマジックテープはパイプハンガーに巻き付けるように留めるだけなので一瞬で完成する。しかし、やはり気になるのは耐久性。思った以上に軟(やわ)らかい。底板が入っている最下段はまだしも、不織布のみで構成されている上から1段目と2段目は重いものを置くと沈んで見た目がダサくなってしまう。当初、バッグを置こうと思っていたが難しそうだ。

これが、
こう。

めちゃくちゃ沈む。地雷也の黄泉沼か??

まぁ、置くものをちゃんと工夫すれば上手に整理整頓できそうだ!重さのあるバッグは難しいとして、ネクタイとかベルトとか、よし、これで…どうだ!

けっこう上手にまとまったんじゃないか!?

最上段にマフラーと手袋、2段目にネクタイ、最下段は底板が入って一番耐久があるためベルト。買ったときのイメージとは少し違うが、それでもクローゼット内はスッキリした。300円でこれだけ収納できれば十分だろう。これなら、専用の収納BOXを買ってもいいな。


エントリーNo.2&3!珪藻土トレー&小物入れ!

どちらも当然330円(税込)

「珪藻土って、オシャレなお家にはだいたいあるくね??」
こんな浅い理由で購入してしまった。水たまりよりも浅い。

我が家は家賃の安さと引き換えに、風呂と洗面台が一緒のタイプのため、ものの置き場がほとんどない。もっと上手に収納してぇ…

これが、
こうじゃ。

いや、そんな変わらん!!!

ぼくの中の粗品が出てきてしまった。
珪藻土アイテムというのは「オシャレな家にある」のではなく「上手に使う人がいるからオシャレ」なのだといことに気づいた。当たり前体操~♪

3coins+plus さん、上手く使いこなせなくてすみませんでした…

いいなと思ったら応援しよう!