見出し画像

ジェネレーションZの恋愛事情:序章

もう2ヶ月ほど前からこのテーマで書きたいなあと思っていました。


我が一人息子テーマで書いた
今までの投稿はマガジンにまとめました。
5本あります。
多分経過をご存知の方が
これから書いていくことを
より面白く読めると思うので是非読んでみたくださいね。

家族関係に起こった奇跡!息子の変化

 

 ほんと、奇跡としか思えない。

今思い起こすと

「あれは、夢だったのかも??」と思うほど。

(本人が大学に戻って行っていないので)

 

何が奇跡って

息子が昔のように留まらずにたくさん話してくれたのです。

小さい時は

「お母さん休みたいからちょっと静かにしてて」

とお願いしないと喋る続ける子だったのが

思春期の時からほとんど話さなくなり

寂しい数年間だったのでした。

 

それが、それが、

11月の感謝祭に4日間だけ帰ってきた時に

日本の漫画や日本語のことについて熱く語りました。

 

そして、話の流れで

「高校の時はごめんね、お母さんに怒鳴ったり怒ったりしてごめんね」

と涙を流して言ってくれたのです。

「怒りからは何も生まれない」(ミョーに悟ってる😳)

いや、あなたは悪くない

「ホルモンや脳の発達のせいだったの知ってたから大丈夫。

(ちょっと冷静すぎる返答😅でも、本当に学んでいて良かったよー。)

いつでも大好きだよ。」

とハグハグしたのでした。

本当に、ポジティブ心理学を学んで良かった。

一人っ子なので、意識が集中しすぎて

課題の分離なんてできなかっただろうし

ともかく自分を満たすのが先と知っていなかったら

家族関係グチャグチャで息子が大人になるまで修復できなかったかも。

師匠の松村亜里さんには感謝しても仕切れないです。

 

さらに嬉しかったのは

「お父さんの考えが分かるようになった」

と思春期以来避けていた夫と

毎日二人で長いこと話す場面もあったりしのでした!

 

これね、私がずーっと気に病んでいたことで

私と息子は話す量は減っても繋がっていて関係性は良かったので

いつも夫と息子の関係が良くならないだろうかと思っていたのです。

年齢的なことも関係あるかもですが

夏に帰ってた時から11月までの間に急激に変わったのです。

びっくりしました。


息子は風の星座の双子座生まれなので(←占星術かぶれ😁)

それも関係あるのかもと思ったりもしてます。

11月20日に風に時代に切り替わりましたから〜。


さらに!ガールフレンドができたようなので

彼女の影響も何かしらありそうな。。。

女っ気なかったので心配していたのが

彼女がいるということでも一安心。

でも、ちょっと気になる点が数点。。。

(この話がこの先の投稿に続いていきます)

親って子どもが幾つになっても心配なのは終わらないです💦

私の91歳の母も毎回施設に訪ねるたびに

「あなたのことが心配で心配で」

と言いますから😅

 

私のかかっていた産婦人科の先生が

息子さんからかかってきた電話に出た後に

「親であるってことはずーっと心配するってことなのよ〜」

と言っていたのがとっても印象に残っています。

 

大人になるともう何も手助けはしないけれど

「信じてるー」とは思うけれど

心配は留まらない〜。

 

話外れましたが、

 

ともかく息子が奇跡的に変化したというのが

2024年の一番のニュースでした。

それ以前にも沢山良いことはあったのに

それが全て吹っ飛んでしまうというくらいのインパクトだったのでした。


そんな2024年が終わって

新年早々に息子はなんと!

オーストラリアへの10日間の旅へと飛び立ちました。

 ここまでが序章。

なぜオーストラリア?という謎は次の記事へと続きます。

タイトルからお分かりとは思いますが

私の世代とは全く違った恋愛事情ですのでおたのしみに。


私の近況です。
占星術にはまっていて学び中なので記事にその関連用語多いです。
あしからず。。。



いいなと思ったら応援しよう!