【プレイ日記】Omnifactory #3
こんにちは。
二見と申します。
年末年始でモンハン熱が再来したり、ワイプが来たタルコフをやったりしていたらすっかり時間が経ってしまいました。
とはいえ製錬のために放置しながらだったのでそこそこ進行しています。
・アセンブリーライン作成
前回の記事の通りアセンブリーラインの作成からです。
改めて素材を眺めてみると、回路以外は大したことが無かったのでサクっと完成しました。
今後の基礎素材はこれで作成することになるので、今から気が重いです……
・LuV Assembler & 新世代回路
早速LuVのアセンブラーを作っていきます。
LuVのパーツには新しいゴムが必要になるのでまずはそれから作りましょう。
新しいゴムである「Styrene-Butadiene Rubber」作成には石油精製が必要になるので、新たに蒸留塔を作ってナフサを蒸留して素材を集めます。
それでは早速LuVのパーツを作っていく……ところのスクリーンショットを忘れていました……
主材料としてHSS-Gを使うぐらいで、それほど重たい材料もないのでバッサリカットしてアセンブラー作成です。
続いて新世代の回路を作成していきます。
新しい素材として「Crystal CPU」が必要になるので、それから作っていきます。
これでIV世代の回路量産が可能になりました。
いよいよ次が最後の世代……ここまでGregを進めたのは初めてなので感慨深いです。
・Tier5 ロケット作成
次のTierのロケットを作成します。
次のロケットの主材料はイリジウムなので、Tier4ロケットを2回ほど飛ばして在庫を増やしておきました。
新しいロケット素材として、既存の素材をRadonに浸したものが必要なのである程度手動で作っておきます。
Omnifactoryでは、ナクアダは普通にかまどで製錬出来るようになっているのがありがたいですね。
これでコイルを作って、更なる上位金属を製錬していきます。
・Enderium & Draconium
次の金属はThermalのEnderiumです。
MVだと1000sも必要なので、高炉を並列にして焼いていきましょう。
また、DEのDraconiumもこのタイミングで焼けるようになるのでこちらも焼いていきます。
少しでも早く焼けるよう、IV電源の高炉2台を並列で動かしていました。
核融合炉の構成素材でもある「Superconductor Wire」にはDraconium wireが必要になるので、放置しながら沢山焼いています。
EnderiumとDraconiumが入手出来ると、Thermalの蓄電池の最終アップグレードが出来るようになるのでそれを作っていきます。
LuV機械ともなると、とんでもない勢いで蓄電が減っていくので少しでも蓄電量を増やしておきたいところです。
これでも割と焼石に水だったりするのですが、誤魔化しながら動かしていきます。
・ZPM Assembler
このまま一気にZPMのAssemblerを作成していきます。
例によってスクリーンショットが少なすぎたのであっさり完成です。
消費電力が大きいので、途中途中止めながらの作成となりました。
このまま次の世代の回路に進みたいところですが、何分LumiumやEnderium、Draconiumなど製錬にかかる時間が掛かりすぎるので思うように進みませんでした。
次は先に核融合炉を作成して、プラズマ発電を用いて拠点の電源を強化していきたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?