衣装作ってます2023 (7)自慢のスカートができました
メールで手直し完了の知らせがあったので、翌日に確認することに。
結論から言えば、いい感じでした!!
スカートに動きがなく、動いたり風に煽られるとめくり上がりそうに膨らんでいたのですが、タックをつけることでそれが解決しました。
このスカートはレースが下端についているので、動かしたときにしっかり足元に戻ってきます。
(ショート動画始めました)
これこれ。こういう洋風のスカートを作りたかったんですよね!
そもそもよさこいチームでスカートを扱っているチームがすっごく少ないと思うんですよね。そもそもスカートって綺麗なラインを出すのが難しいし、踊りの中でめくれちゃって”危ない”っていうのもあるんですが・・・・
レースを下に配することで重心が低くなり、そんじゃそこらの動きではめくれなくなりました!
タックをつけることで前面が膨らみにくくなり、よりめくれにくくなりました!!
めくれにくい!!(大事)
そうでした。ひとひらの良さって、こういう細かい配慮が衣装や踊りに落とし込まれてるところでした。3年の空白期間で忘れていました。
見た目がかわいいだけじゃない。ちゃんと機能性もクリアしたい、そういう衣装と踊りを作りたい。
地味だけど大事な志がある。そういうチームです。よろしくお願いします。
・・・・・・
まだ上着の装飾ができてない!!
<つづく>