![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54858712/rectangle_large_type_2_3f5d8a4798dc36871252d0df82d1d5fb.png?width=1200)
はじめてのCM脚本できました【WritoneCM企画②】
前回からだいぶ経ちますが「Writoneの音声CM企画」ゆるりと継続中です。
今回は脚本だけで、音声の用意はしてません。個別にお声がけするアクターさんもいますが、基本的には「読んでみたい」という方をゆる~く募集しようと思っています。
音源配布の際の使用条件を前回同様にするかで少し迷っているので、配布にご協力いただける方は気軽にご意見くださると幸いです。
------------
【 最終更新 2021.04.21 】
------------
1. 企画の概要:ダイジェスト
「ライターのお仕事始めたんだし、CM脚本を経験しておきたいなぁ。よしっ、せっかくだからWritone(ライトーン)支援も兼ねて作ろう!」
――と始めた個人企画です。
手始めに作ったのは「キャッチコピー 兼 ジングル」の5秒CMでしたが、今回はメインとなる20秒CMづくりを進めて行きます。
詳しくは前回のnoteを!
・・・
2. 書いた脚本は4種類(2020.12.23更新)
前回のnoteにも書いたとおり、CMのメインターゲットは「新規リスナー」です。まずはWritoneを知らない人に興味を持ってもらわないと、その先にいる「未来のクリエイター」にも届きませんから。
ということで、気軽に始められるイメージを混ぜたパターンも入れて、4種類の脚本ができました。
さっそく読んでみてください。
NA:ナレーション
SE:サウンドエフェクト。効果音。
BGM:バックグラウンドミュージック。楽曲。
():補足。動きのイメージなど
① つなげるプラットフォーム 編
ねぇ、ねぇ。ライトーンって知ってる?
気になる作品を 気に入った声で聞けるんだって。
◇ 以降NA:
ライター・アクター・リスナーが、
つながる・つなげる・楽しめるオーディオブック配信プラットフォーム
あなたも始めてみませんか?
耳で読む。声で届ける。〈ライトーン〉
王道というか正統派というか、無難に紹介しています。聞き耳が立つよう、呼びかけから始めてみました。
【「楽しめる」と「オーディオ~」はひと続きで】
② 説明しよう! 編
◇ BGM:戦隊ちっくで軽快な曲(あれば)
ライトーン!(叫ぶイメージ。好みでエコーなど)
説明しよう!
ライトーンとは、
小説や詩を書くライターとそれに声を当てるアクターが出会い、
新しいオーディオブックの生まれる場所だ!
朗読はもちろん、ボイスドラマもあるぞ!
君も、好みのクリエイターを見つけて
ぜひ楽しんでくれ!
耳で読む。声で届ける。〈ライトーン〉
紹介といえば「説明しよう!」のフレーズは外せませんでした。これだけで三回も下読みしていただいて、自分の不出来さにため息が…。
【早口気味で、熱苦しい読み方を】
③ 新しい趣味 編
◇ SE:ベッドに倒れ込む音など(あれば)
ああー、今日も疲れたぁ。
(そのまま寝そうになって)
……んあ。そうだ、ライトーン。
(スマホたぷたぷ。または鼻歌でも)
わわっ、音声化されてる!
初めて書いたやつなのに、嬉しいなー
聴きながら寝ーよおっと。
◇ NA:
クセになるかも?
新しい趣味、〈ライトーン〉
ラジオドラマ風に。「ライターの楽しみ」が伝われば嬉しいです。女声イメージで書いてますが、男声でもきっと大丈夫。そう、きっと…。
【NA部分はセリフ読みでもOK。「わわっ」は「あっ」でも「ややっ」でもお好きに】
④ 届けたい声 編
A「おはよう」
B「いつもありがとな」
A「おつかれさま」
B「おかえり!」
A「ごはんにする?」
B「風呂にする?」
A「それとも……なぁーんてな」
B「そらっ、お子様は早く寝た寝た」
A「おやすみ」
B「いい夢を」
AB『君に、届けたい声があるんだ』
◇ NA:
オーディオブック配信プラットフォーム
〈ライトーン〉
シチュエーションボイス風に。「アクターの楽しみ」も伝わるといい…な。パッと見は会話劇ですが、全て「君:リスナー」に向けての言葉です。
【食い気味でつなげよう。語尾「な」は「ね」に変更OK!】
以上、音声CM脚本4種類でした。
いずれも20秒に収まるよう練りに練ったので、あまり苦もなく20秒ジャストに仕上げられると思います。
「③新しい趣味編」と「④届けたい声編」は、前回つくったジングルのキャッチコピーにこだわらず、伝わりやすいと思ったフレーズで締めています。
・・・
3. 今回のスペシャルサンクス
「20秒に収まるのか」「実際に聴いてみるとどうなのか」を確認するため、脚本づくりの過程で下読みをおねがいしました。
その音声を参考に字数調整したり、自分で読んでみたときも俯瞰して聴けるようになった気がします。
前回に続きご協力いただいた はったいこ さん、ありがとうございました!
また、「Writoneについて伝えたいこと」は人それぞれあるはずだからと、同じくWritoneで活動していらっしゃるライターのお一人にお話を伺いました。
どこまで昇華できたかは分かりませんが、それをヒントに書けたのが「③新しい趣味編」と「④届けたい声編」です。
ご自身でもぜひ表現なさってください。明里好奇 さん、ありがとうございました!
・・・
4. 読んでみたい場合は?(2021.04.21更新)
企画終了しましたので、現在は音声化いただけません。ご興味はありがたいのですが、どうぞご了承ください。
終了前までは、次のようにしていました。
【writone 内】
・ 同時公開した脚本を自由に音声化。
・ 有料配信:禁止 / ポッドキャスト配信:許可
・ 自己PRなどをコメントークとして盛り込んでもOK。
・ 4種制覇して、ボーナストラックの音声化にチャレンジ☆
https://www.writone.com/books/TToWVNjO9z9bfCWoBnYM
さすがにボーナストラックは音声化されませんでしたが、気が向けばマイボイスで録音&公開しようと思います。気が向けば。
また、こちらも音源配布予定でしたので、音源提供をゆるっと募集していました。「20秒で読むのが難しい」と断念された方もいらっしゃいましたが、お声がけありがとうございました。
配信等での脚本利用についても「使用条件を提示した上で自由にしてもらう」予定でしたが、企画終了に伴い、現在はお断りしています。問い合わせもありませんでしたので、公開済みの方もいらっしゃらない……はず。
writoneにて音声化済みの方へのお知らせは、次回noteにありますのでご確認ください。
・・・
* おわりに
5秒CM――もといジングル音声の公開までが私にしては早かったほうで、20秒CMは通常モードといったところ。
書いた脚本を下読みしてもらったら、BGMを加味すると少し無理がある字数だと分かったり。この企画とは別のところでモチベーションが下がってしまったり。
まぁ、大体は私自身に問題があったと…!
思っていた以上に、緊急事態宣言の出ていた時期のストレスが強く長く残ってしまい、回復しきらないまま騙し騙し生きてます。イエス、カラゲンキ。
9月と10月にあったCM公募2つは、納得いくものが書けなくて今年も応募せずじまいでしたが、今は積み重ねの時期なんだと前向きに思っておきます。
さてさて、それではまた次回。
#writone #writoneCM企画 #writoneCM20
. #ラジオ #cm #脚本 #コピー #デザイン
いいなと思ったら応援しよう!
![あずま八重](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24122950/profile_eaf1f6c5018d8a6200e5e956eac1ff54.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)