![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160830832/rectangle_large_type_2_a9ac870f245184e907ccf30234ebeb5e.jpeg?width=1200)
恐れや不安を理解して、怖がらずに行動していきましょう
突然、わけもなく何かに対して恐れてしまうということないでしょうか?
私はよくあります。
恐れるのは不安からの恐れ。
それは、起こっていないことに対して、頭の中で「あーでもない。こうでもない」って考えて、悪い方悪い方に考えが巡ってしまうことが多いです。
そんな時、何に対して恐れを感じているのか?
理解を深めることが大切です。
それらを知って、その原因に対処できるような知識を得ていく。
それによって、だんだんと恐れも克服できるようになります。
私は、いくら恐れの原因を理解したつもりでも、やっぱり怖いものは怖い。
でも、恐れを感じるものが何なのか?どういう状況になれば恐れを感じなくなるのか?
それを理解して、じゃあ、どうすれば良いのか?と対処していくことによって、少しずつ恐れは薄れてきます。
また、同じように恐れている人に対して共感する心が持てます。
恐れの原因を克服する知識を得るために、新しいことを学ぶきっかけにもなります。
新しいことを学ぼうってなると、他の人の意見を素直に聞く謙虚な心が生まれます。
謙虚であると「自分をもっと成長させよう」って感じて、他の人を尊重する気持ちも生まれます。
恐れに対して理解して、時には受け入れたり手放したり。
恐れがあっても大丈夫!
そんなことを繰り返すうちに、怖がらずに行動できることが増えるのかもしれませんね。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひとえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107405663/profile_9f7af39b058927ceeb8ec8d44abe4044.jpg?width=600&crop=1:1,smart)