見出し画像

Dick Bruna TABLEに行ってきたよ☆

みなさんご存知でしょうか?
神戸は元町にミッフィーちゃんのカフェが出来たことは。

Dick Bruna TABLE

先日仕事帰りに行ってきました。

顔に似合わず可愛いものが好きでして、
ミッフィーやらスヌーピーをこよなく愛しております。

そんな私に行けと言わんばかりに出来たのがこちらでした。
ちなみに私が訪問したのは夜です。
感想を中心に記していきますね。

感想とやら…

画像1

<アクセス>

場所は、JR元町駅東口から徒歩5分ほど。
神戸市営地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前」駅だと秒で着きます。
目印は、大丸神戸店。
ミッフィーが好きならば匂いで分かるはず。

<いざお店へ>

お店は2階にあります。
1階ではテイクアウトができるようになっており、
ドリンク類を買うことができます。

2階あがってすぐにレジがあり、
予約している場合はそこで名前を告げます。
レジ周りには少数ですがグッズが販売しています。

現在オープンして間もないので、
基本予約していかれるのが無難です。
予約が無くてもキャンセル待ちで行けるみたいですが、
せっかく行って満席も辛いので素直に予約しましょう。

<今回は2回のお席へ>

私たち(相方さんと行きました)が通されたのは2階のテーブル。
ソファーには愛らしいミッフィーさんが鎮座しています。
(写真忘れた…)

そこでふと思ったのが、

えらい密じゃね…

テーブルが7・8席ありましたが、
席の間の間隔が狭く、
1人通るのがやっとな感じでした。

小●都知事だったらブチ切れそうな密な感じに、
少し焦りを覚えました。

ちなみに3階はカウンターのあるBARっぽい雰囲気。
ただし3階にはミッフィーちゃんはおりません。

<お酒と料理を楽しむ>

ってのがコンセプトでしたので、
ワインは美味しかったです。
料理もやや割高感はありますが、
味は良かったです。

画像2

画像3

ただ一品ごとの量が多くは無いので、
あくまで「お酒」と楽しむ位の感じです。
ガッツリご飯を期待すると高くつきます。

珈琲を頼むと、ミッフィーちゃんの
砂糖が付くと聞いていたので、
注文したのですが、出てきたのはUC●のスティックシュガー。

どうやら私が頼んだ時にはミッフィーシュガーは
売り切れていたようでした。
てかそれを知ったのは、注文後私が質問してから…

少し、いやだいぶ切なくなりました…
相方さん曰く、「ブルーナさんの名を汚すな」と…

ネットの評判と照らして

気になったので、SNSでエゴサしていると、
総じて「接客が悪い」と記載がありました。

態度が悪いというよりも、
接客の事を何も知らないなというのが正直な感想。

ミッフィーシュガーの件は事前に知らせるべきでしたが、
それ以外についてはそんなに気になりませんでした。
これから接客スキルが向上することを期待します。

今後に期待すること

ミッフィーをコンセプトにした飲食店は、
ミッフィーカフェ釜石以外に知らなかったので、
今回この話を聞いた時はめっちゃ嬉しかったです。

接客の個人的なスキルに関しては修練あるのみですが、
このご時世、座席は減らしてもよいかなと

気にする人はめっちゃ気にするので、
座席の間隔や配置は再考いただきたいものです。

そして、意外に多かったのがお子様連れのお客様

子供用のイスも用意されていましたが、
ほとんどのメニューが大人向けでしたので、
今後、子どもと一緒に楽しめるようなメニューが
増えればいいなと感じました。

ざっと記してこんな感じです。


子どもたちが嬉しそうに席に着くのを見て、
幅広い世代に愛されるミッフィーは素敵だなと、
アラフォーおじさんが思うのでありました。

いいなと思ったら応援しよう!