![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117487779/rectangle_large_type_2_e2df105c0c49387b213e3ed1707146f3.png?width=1200)
声×NFT 第30回「ついにアニメ化!『忍ばない!クリプトニンジャ咲耶』」
こんにちは!NFTナレーターの松本ふみこです。
「声×NFT」というこのシリーズでは、まったくITの知識がなかった私が、NFTやメタバースなどのWeb3業界に飛び込んで、声の活動をどう活かしていけるのかを模索し発信していきます。
今回は「CryptoNinja(クリプトニンジャ)」がアニメーション化することを取り上げ、Web3の文化と声の活動について考えてみました。
「CryptoNinja」がアニメになる!
「忍ばない!クリプトニンジャ咲耶」は、NFTプロジェクトであるCryptoNinja のアニメーション作品です。
「すみっコぐらし」などを手掛けるアニメーション制作スタジオ ファンワークス が制作しています。
世界初のNFTキャラクターによるTVアニメシリーズとして、10月3日(火) 25:00〜 にTOKYO MXにて放送がスタートします。
CryptoNinjaとは?
原作の「CryptoNinja」は、インフルエンサーであるイケハヤさんがプロデュースし、人気イラストレーターのRii2さんによって描かれたNFT作品です。
この作品は商用利用が基本的に自由な「誰もが自由に使えるキャラクター」として誕生しました。
私自身、Web3の活動拠点としているNinjaDAOで、このCryptoNinjaを応援し、同じ志を持つ仲間たちと共に活動しています。
秋アニメ3選
「忍ばない!クリプトニンジャ咲耶」は、2023年秋クールの「ユニークな試み」をするアニメ3選として、Yahoo!ニュースでも取り上げられました。
既に人気の高いアニメ『SPY×FAMILY』や、手塚治虫原作の『火の鳥 エデンの宙』と並んで注目を集めています。
詳細はこちらで読むことができます。
声優と楽曲のオーディション
昨年秋に、アニメの声優と楽曲が一般公募されました。
私も応募しましたが、残念ながら採用とはなりませんでした。
しかし、Web3の活動でご一緒したことのある方々が起用されており、個人的にとても楽しみにしています。
声優
岩爺役の声優には、アニメやゲーム、舞台などで活躍する木下章嗣さんが起用されました。
木下さんは、NinjaDAOメンバーとの縁もあり、CryptoNinjaのゲーム「CRYPTOFANTASY」にも出演されています。
岩爺の声や声優陣のディレクションを担当されました。
【木下 章嗣 きのした あきつぐ】
合同会社MYSTAR所属。アニメ「純潔のマリア」やゲーム「流星アサシン・武侠デスティニー」などに出演。声優以外にも、舞台や映像出演、ナレーション、ボイスドラマなどの活動も行う。
🌸キャストコメント到着(4/6)🌸
— TVアニメ『忍ばない!クリプトニンジャ咲耶』公式 (@CN_Sakuya_Anime) August 18, 2023
💠岩爺(がんじい)役
┗木下章嗣(@kinotsugu)https://t.co/vl3I3fbY1I#クリプトニンジャ咲耶 pic.twitter.com/3kV69uph3Y
CRYPTOFANTASYキャラクター紹介「岩爺」
音楽
アニメの劇中曲には、作曲家でアレンジャーとして幅広い実績を持つあしたかさんの楽曲が採用されました。
あしたかさんはNinjaDAOでも活躍し、CNPbandやCNP宝島2023のプロジェクトでも作曲を手掛けています。
実績:高塚智人 / BiSH / 陰陽師(TVドラマ) / 犬部(映画) / お茶をつぐ(映画)
出演:SUMMER SONIC 2014、PUNK SPRING 2015、バズリズム、ミュージックドラゴン
TVアニメ #クリプトニンジャ咲耶 の完成版PVキターーーー🥷🎉✨
— あしたか🥁-CNPBand-作曲ぱんだ (@_ashitaka) June 2, 2023
なんと…劇中曲を提供させて頂きました🥁🥹(PV中0:00〜1:02の曲等🪽)
僕もNinja DAOで活動して人生が変わったひとり。憧れのTVアニメデビュー作がCrypto Ninja作品でとても嬉しい…!!
これからも音楽で盛り上げ隊します🚀🚀 https://t.co/6wqXeT20Kx
宝島では、クイズ島のBGMとエンデイング曲を担当されました。
この音楽は前回の記事で紹介したものです。
DAOをクライアントとした世界初のテレビCM
今回のTVアニメシリーズでは、DAOをクライアントとした世界初のテレビCMをオンエア!
![](https://assets.st-note.com/img/1695797540177-EGXDXjcNb8.png?width=1200)
実はこのCMのアニメーション担当にも、NinjaDAOのクリエイターNOWAさんが起用されました。
CryptoNinja のキャラクターOtoと雛之丞が、NinjaDAOを紹介するユニークなスタイルです。
NOWAさんはアニメーターとして活動されていて、YouTubeでは仮想通貨やNFTに関する知識を伝えるチャンネル「CryptoNinjaラジオ」も運営されています。
CMでは、声優さんがキャラクターの声を当てています。
今後CM枠でも、新たなナレーターや声優が活躍するチャンスがあるかもしれませんね。
コミュニティの重要性
ファンワークスさんが行った今回の採用に関して、NinjaDAOのクリエイターにも注目したというお話を聞きました。
Web3での仕事獲得において、コミュニティはとても重要なキーワードだと思っています。
昨今、AIの台頭により、どの職業も生き残り競争が激しくなってきました。
ナレーションや声優の分野もいずれAIが追いつかもしれません。
その際、信頼関係を築いておくことはとても重要だと考えます。
コミュニティはその信頼関係を構築しやすい場所だと思います。
そして、Web3の文化にも可能性を感じています。
Web3の文化
Web3の文化には次のような特徴があります。
二次創作
CryptoNinjaは自由な二次創作を歓迎しており、クリエイターにとって稼ぎやすい環境が提供されています。
CryptoNinja以外にも、二次創作を歓迎しているプロジェクトはけっこうあります。
「忍ばない!クリプトニンジャ咲耶」も、「CryptoNinja」の二次創作です。
二次創作がこのような大きなプロジェクトになったんですから、夢がありますね。
応援文化
Web3のコミュニティには応援文化が根付いています。
皆で応援し合うことで、個々の活動が注目されやすくなり、双方に利益が生まれます。
そして、大きなプロジェクトにも関わることができます。
アニメを応援するために、CryptoNinjaの二次創作として作品を制作すると、アニメの広報に、少しですが関わることができます。
そしてそれを、公式や仲間から拡散してもらえるかもしれません。
応援や協力をすることで、メリットが循環します。
それをしやすいのがWeb3の文化だと感じています。
二次創作歓迎と応援文化を掛けあわせ、どう自分の活動に生かしていくのかが重要だと思っています。
このような活動してみたいなという方には、Ninja DAOはとてもおすすめです!
初心者チャンネルや質問チャンネルなど、サポートがしっかりしているからです。
優秀な方や親切な方が多いので、色々教えてくれます。
興味のある方は、下記リンクからお気軽にどうぞ!
まとめ
コミュニティで信頼関係を築くことで、チャンスをつかみやすくなります。
また、それぞれが自立しながらも、お互いに応援し合い協力することで、共同で目標に向かって進むことができるのがWeb3コミュニティの魅力です。
そして、「さあ、次はどんなことをしようか?」を考えるのが、なんといってもワクワクするのです。
今後の活動についてもHITOCOEでご報告していきますので、ぜひご覧いただければ幸いです。
今回の記事を気に入っていただけたら、スキやサポート(投げ銭)を頂けるとうれしいです。いただいたサポートは、今後の活動費として役立たせていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695797704213-Z5rMGAVS3P.jpg?width=1200)
〇Twitterアカウント:@narratorfumiko
〇WEBサイト:フリーランスナレーター松本ふみこ
〇NFTコレクション:https://opensea.io/collection/ninjartcollection