ユナイテッド ステーツ オブ アメリカ!
映画が好きだっ! だから、はじめの一歩目は、「アメリカ」にした!
なんとかなる、行ってみよう♪ 幕は上がった! Go to U.S.A
🇺🇸【 ビビったわけではないけれど 】
This is a pen. Is this your pen ?
..つ,、使わねぇ。。こんな「イングリッシュ」、今でも使ったことない_笑
時は、出発以前。。狭めの部屋で、鼻ばっかり見ていた。
そう!目の前にEnglish Teacherが、鎮座しているからである。
▶︎ まずは、駅前に留学することにした(オラ単純?_笑)
cludyが発音的に好き。しかし、N○VAに、まさか自分が通うとは。。
Juneとか何月がどうのを覚える気がなかった.. 今でもまだわからない_笑
おそらく半年程度、駅前に通って「よしっ!この英語が使えるか、試そう♪」
ついに、目的のチケットを手に入れた。
海外旅が初の初だったので、空港と飛行機の中だけ対応してくれて、ホテルにも常設してくれる添乗員さんが付いている「ツアー」にした。
ぱぱーーん!
機内での出来事。
What would you like to drink? ドリンク?カンタンカンタン♪ 「コーヒー」➡︎ コーラが出てきた……….. _OMG
ついに来た!beef or chicken? 「ツィキンッ!」➡︎ チキンが出てきた♪
ああ、また来た! What would you like to drink? 「こーひー」
➡︎ コーラが出てきた、、シュワシュワ〜 違うぅぅ
添乗員さんの話。。聴いているようで、コーラのことしか考えていなかった。
ふてくされて、寝た!
Good Morning!
目が、パチーン! 未達の目的があった、忘れてねぇよ、、
今度こそ! 負けじと身を乗り出して「コーヒー」を指差すことにした
➡︎ やっと、コーヒーにありつけた♪
空港で「パスポートチェック」を受ける前、お年寄り旅行客への添乗員さんの説明を聞いて、✍️ 一生の英語メモとした!
面白かったので、このお年寄り団の後ろに並び、順々に聞いていく..
皆、同じ答えだった!_笑 オラは10日じゃなかったけど同じ答えにした_笑
「目的は何です?」Sightseeing(斉藤寝具/斎藤寝具)
「滞在日数は?」Ten(10日間)
これ、オラにとっては一生使える「いんぐりっしゅ」になった、 とさ。
🇺🇸【 とにもかくにも、ハンバーガー祭! 】
右も左も.. へこんだ車も オッシャレーーーーぃ!光が眩しい!4泊5日だったと思う。写真を撮りまくった。生涯で、一番撮りまくった♪(一枚も残っていないけど、minimamとはそう言う生き方、さ)
警察官2人が、ダラダラしていたので、話しかけた。とにかく話した。
道に居た、タバコ吸っているおじさんに話しかけた。歯がなかった_笑
「 hi, hallo〜 」から喋りかけ、自分が、日本人であることを告げる。
耳に入る英語が、心地良い!
そうだ、アメリカに来たんだ!あああああ、全身を嬉しさが駆け巡る。
基本、滞在中、ずっと変なテンションだった。
■ 普段飲まないけど、飲み物は、coke.アメリカでは、コーラがうまい♡
とにかく、ハンバーガーの注文が難しい!
店員さんが「コンボ」「コンボ」何のことを言っているんだ、オラはハンバーガーが食べたいだけなんだぁあ! ★「〜セット」は、英語で「combo」
デザートを除き、でっかいハンバーガー、どでかいハンバーガー、でっかいハンバーガー(カレー味)、でかハンバーガー(肉肉しい)を食べ続けた!
とにかく、全部味が違う。さらに、バーガー1つで、腹がいっぱいになる。。
🇺🇸【 映画の世界!に、自由人が参上つかまつる! 】
まもなく日本に出来る『ユニバーサル』の前に!来たかった場所へ来れた!
いわゆる『USJ』(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。
いつまでも『UFJ』と言ってしまうのは、ご愛嬌)が、出来る前だったので、JAWSなど、日本人より先に見ておきたかった。
in Universal Studios Hollywood
みんな大好き、
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデロリアンから、
..何のアトラクションだったか忘れたが、アメリカン親子と、ひとつのカートに乗らなければいけなかった。なぜか、「前に乗れ」と言われ、その女の子の横の席が、オラだった。(後ろの席のお父さんは、不満げだった)
.. ひとりで行くと少し迷惑かもしれない、知らんけど。
実際に、撮影に使われたと言われる建物を散策。満喫◎ (ディズニーもあるらしいけど、歩くのが大変だと聞いたので、行くのを止めた)
別日に、『チャイニーズシアター』へ。何時間でも居られる。手型の道。
もう本当に、映画の世界。
この地に来られただけで、満足だった!
見晴らしの良いところで、またハンバーガーを食べていた。
(注文は、慣れていくものなのだよ♪)
ん? レッドカーペットが、あっという間に敷かれてゆく..
( 誰か来る?! )ワクワクが止まらなかった。急いで残りを口に放り込み、
集まっている人の群れから誰が出てくるのか待っていた..
フォぉぉぉおおおお〜! キィィィヤャーーー! グフゥわーー!!
ドレッシーなアメリカ人が続々出てきて周りのテンションに巻き込まれる!
皆口々に、名前を呼んでいる! 盛り上がっている!
.. 有名人っぽいのだが、どんなに目を見開いても、
だ、誰かわからん。。
「 有名人の誰かを見た!」 何の自慢にもならない_笑
テンションMAXの皆の前へ、アジア人らしき人物が,,
誰かが、指をさして「ジャッキーチェンだ」と言い出したが、オラが知るジャッキーではない、ジャッキーだった!! テキトウ_笑笑
『チャイニーズシアター』は、やはり、夜がオススメ♪
乗らなければ、ホテルに帰れないバスの時間が迫っていた(と思い込んだ)
🚌 乗り場がわからず、ジャッキーのすぐ後、オラは、脇汗マックスで走っていた! 右も左もわからなくなった.. 青白い顔の汗だくのニッポンジン!
やさしきアメリカ夫婦が、見かねて声をかけてくれた!バスは、何本もあると教えてくれた! 逆走で爆走していた!初の海外旅行、汗かいた!_笑
🇺🇸【 人の話は、 しっかり聞こう! 】
最後の日の夜。
今から言うコンビニには「絶対に行かないように」、と説明があった。
1つは、安全安心のコンビニ。
もう1つは、レジに防弾のガラスが、がっつりしてあって、店員さんの手首しか出てこない程度の受け渡し口しかない。。 添乗員さんが言っていた話を、思い出し、会計中に気づいた!_笑
旅の鉄則:" 知らない"は、最強だ!と、今でも思う。
知らなくて良いこともあると思う。特に、事件は起きなかったから。
「 ツアー 」に参加していた隣の隣の部屋の人と挨拶してから、廊下で、ずっと話をしていた。なんでも、つい最近、道でキムタクと遭遇したらしい。
(オラも、この数年後、キムタクと遭遇!オラは後ろ姿しか見てないけど)
興奮し、廊下で 喋り続ける Japanese.
はい,, 別の部屋の方に怒られて。。話は終わり_笑
ホテルの廊下で話するのは、海外でも迷惑ですが、初めて会った、おひとりさま同士は、仕方ないよね!って話でもないよね_笑
❓なぜか、謎のブツブツがついた異様に赤い菓子が気に入った。
❓なぜ買ったかわからない、稲妻のデカライトを重いのに持って帰った。
初、海外の変な旅_笑
映画『プリティーウーマン』の撮影地となった有名なホテルで、
「大」をしたのが唯一の自慢” の旅(その映画を、まだ観てなかったからね)
お食事中の方、すんません,,
The word poop is funny