![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172007440/rectangle_large_type_2_428f8c45036b74d1b558a43fecd71685.jpeg?width=1200)
さんぽ中、吠えられた
おさんぽ中に、他のワンちゃんとすれ違うこと、ありますよね。
そんなときに、吠えられたらどうしますか?
今日は、
吠えられたら考えてほしい3つのこと
1. 吠えるのは、伝えたいことがあるから
吠えられたら、一瞬、びっくりするかもしれませんが、その子がなんて言っているのか考えてあげてください。
怖い?
嫌だ?
遊ぼう?
2. その子はどうしてほしいと思ってる?
関わらないで?
近づかないで?
遊んで?
その子の飼い主さんはどうしてほしいと思ってる?
そして、自分の愛犬はどうしたいって?
それから、あなたはどうしたいと思ってる?
3. 誰かが嫌なら決しって無理はしないで
おともだちを作ってあげたいと思うかもしれませんが、人はもちろん、犬にも相性や個性があります。おともだちと遊ぶより、ひとりが好きだったり、飼い主さんとふたりが好きな子や、そんな気分のときもあるんです。誰かが嫌なら無理をせず、みんなにとって一番いい方法を選んでください。
人も犬も、みんながしあわせになれますように。
最後までお読みいただきありがとうございます。