【お久しぶりです🐱】
元ニート役員です。
ご無沙汰しすぎてましたw 名前は変えました。最近みんなによく呼ばれているニックネームが"ヌコ"です。改めてよろしくおねがいします。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72111441/picture_pc_87bb8090acf4ffa3e430960ea69fa45a.jpg?width=1200)
気づけば1年以上noteを触ってなかったし見てもなかった状態が続いてました、ごめんなさい。
そのあいだずっとなにやってたの?!って言われちゃいそうですね。
なんと昨年5月くらいからずっとサービス立ち上げてプロダクト開発してました。そして2021年秋口の10月に無事リリースし現在もなんとかかんとか運営しています。
サービス名は『SES_HUB DB』IT業界のSESというエンジニアリソース支援事業の営業支援アプリになります(゚∀゚)
![スクリーンショット 2022-02-10 1.46.45](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72111420/picture_pc_00270989ff12c83f1a8f824c50a1846b.png?width=1200)
過去20年間近く携わってきた人材業界の知見と、HRノウハウ、そして情報設計のデザインスキルを盛り込んだセールスプロセスの商談形成までを完全にDX化したものです。
よく言われる多重請負や商流の社会的課題、あれに真正面から挑んでいるコンセプトで、セールスマンたちの所属会社の垣根を完全に撤廃したオープンデータベースのプラットフォームですね。
聞いただけでちょっとゾクゾクしちゃうでしょ?
まだリリース後のサービス初期ではあるのでユーザー増はそこまで狙わずにインサイド強化のためエンハンスでの機能追加や細かい仕様変更などを繰り返してFB取っている状況です。
なので概ね思惑通り且つ、知名度も上がってきているので若干上振れではあります、ありがたいm(_ _)m
日頃はTwitterやFacebookをベースに広報してましたが、匿名性やターゲット層の違いであまり細かいところについて言及できないという点が悩みでしたので、改めてnoteではIT業界のアレコレやサービス開発のリアル(キラキラしていない)、営業ノウハウや会社経営で最近取り組んでることなど挙げていこうと思います。
それではまた!!