【使ってみた】MARIX400D
こんにちは!ひてぐちです!!
また暑さがぶり返していますね。もういい加減にして欲しいですね!!!!!!エアコンは要らない程度ですが、地味に汗をかく・・・さすが九州、残暑もまだまだ厳しいです。
さて今回は前回予告した通り、メルカリで先行販売されているマリックスフィルムを使ってみた投稿をしたいと思います!(今までレビューと書いていましたがなんかハードル高買ったので使ってみたに変えました。)
メルカリのマリックス公式さんによると、コダックの映画用フィルムをカーボン除去してC41現像にも対応できるようにしたフィルムがマリックスフィルムなのだそう。
つまり、映画っぽいシネマ的写りでシネスティルと同等の写りが期待できる・・・とのこと!!!
先行販売価格は1800円。
正式販売価格は2750円の予定だそう。
早速メルカリで購入させていただき、昨日撮って現像してきました!!早速お写真に参りましょう!!!
天ぷらはしなしなでした。かなしみ・・・
店員さんのおじさまが優しくて温かかった。
友達に渡して思い思いに撮ってもらいました。
こういうのとても楽しい。自分にはない視点がある。知れる。
これは長崎駅前にあるアイリッシュパブ ナガサキ。
訪れたのは深夜でしたが中は秋の夜長のサタデナイを楽しむ大人たちでとても盛り上がっていました。
ひてぐちはアイラウイスキーをロックで4杯ほど嗜みました。知り合いにはおっさん呼ばわりされましたが、おいしいですよね!ウイスキー!詳しくないけど。
全部数秒で飲み干したので喉が潰れました。二日酔いもしました。
こういうとこで『マスター…もう一杯』ってするのかなあ・・・
フィッシュ&チップスが濃い味で本当に美味しかった。
今回の戦果はこのくらいです。
なんだろう?光が赤く滲むハレーション?が出るのでしょうか。光感あってとても好み。
あと、やはり元がコダックのフィルムだけあって納得の暖色感!GOLD200みを感じました。
まあ中身はコダックのフィルムなんですがね!
いつもならスキャンした時点で補正するのですが、今回はいい〜感じにイエローのかった暖色カラーになってとても好みだったのでほとんど無補正です。コントラスト少し上げたくらいな気がする。
このフィルム高騰の最中、新しくフィルムを販売して、それだけじゃなく『安価で』『安定した』供給をいただけることがどれだけ私たちの救いになっているか、、ほんとうにマリックスフィルムさんには感謝です。まだ先行販売段階ですが、いずれ安定供給していただけるようぜひ頑張っていただきたいなという所存!
メルカリをお持ちの方はぜひお手にとってみてはいかがでしょうか。
今日の使ってみた投稿はここまでにしたいと思います!ぜひお試しあれ!
ここまで読んでくださってありがとうございました!
幸あれ😉💗