#79 ポンコツ道場のはずが!必聴!勝敗は確率、練習は効率!の巻。
note2周年記念バッヂをもらいました。もう2年、はや2年…。noteをはじめてまもなくRadiotalkをはじめたため、Radiotalkの方での更新が多くなっておりますが、ときどきこちらで拾っていきたいと思います!
ポンコツ道場?!
少々お疲れ気味の菊池仁志を捕まえて、強引に収録を始めました!そのため、ポンコツ~から始めてみたのですが…
仕事によって疲労の質が違うなぁ…ということはあると思います。菊池仁志も、競輪の解説とスクールの疲労は違う…というお話から、頭の使い方、勝負と練習のコツについて、いい話ができたのでは!という収録になりました。
スクール=K-FITTING BIKE SCHOOLとは?
K-FITTING BIKE SCHOOLは、菊池仁志が主宰するバイクスクールです。
バイクフィッティングやトレーニング、オンライン、競技指導を行っていますが、常に菊池仁志がお客様と真剣に向き合う技術との真剣勝負の場です。集中力を高め、感覚を研ぎ澄ませて全体を観察しています。
右脳か左脳か?
スクールで主に使うのはどちらなのか?!それはわからないけれど、スクールが続いた後は、計算ができなくなるのだそうです。
一般的に、右脳は記憶・想像・イメージ力といった分野、左脳は言語・計算といったロジカルな分野を司っていると言われていますね。
競輪の解説のお仕事は、競輪選手の脚質や戦歴等のデータを引き出しながら、レース展開を考えて言語化するというロジカルな思考が多いようなので左脳がメインでしょうか。スクールでは、感覚的な分野の右脳・感覚的なものを論理的に分解して答えを導き出す左脳の両方を駆使していると言えるかもしれません。なので、競輪のお仕事より、疲労がディープなのかも?!
強くなるには計算も必要?!
計算の速さ、暗算の仕方にはコツがあるようですね。計算も右脳と左脳をうまく使うと速くなるようです。…と、そんな話をしながら。
計算の速さというのは、競技力UPに有効!ということがわかってきました。その理由とは…?!
練習効率
例えば、以下の問いに皆さんはどう答えますか?
実はこれ、計算なんです。これはひとつの例ですが、こういった考え方が理論的にできるようになると、練習効率がUPしてきます。根性論だけではない何かが必要。こういうところがコツになってくるんですね。
勝つ確立を上げる
勝つために必要なのは、根性、気持ち、心…
そういうことも時には必要、でも、それだけでは勝ちにはつながりません。
答えはシンプル
菊池仁志はプログラミングから効率の大切さに気付いたそうです。
そこから、考え方を変えていったとか。いかにシンプルに答えを導き出すか、そこに向かうまでの頭の使い方は、根性ではなかった、それは「ひらめき」と「アイデア」だった。
夢を実現するためのステップとは
ふわふわしたイメージの中での「夢」は実現するのが難しい…
そこに向かわせるのが指導者…。それをどう教えるか…。ヒントがたくさん散らばっています!是非、番組をお聴きくださいネ♪
色々なところで聴けます!
元競輪選手 菊池仁志の自転車道場Podcast、是非、競技力UPの参考にしてくださいネ!
Apple Podcasts、Spotify、Amazon music、Google Podcasts でお聴きいただけます!使いやすいツールでアクセス&フォロー・登録してください♪
以下のリンクからどうぞ♡
📻 Radiotalk ➹ 🍎 Apple Podcast ➹ 🍏 Spotify ➹ 🐘 Google Podcasts ➹
🎶 amazon music ➹