
元BCG・DI創業メンバーの水山裕文さんによる『大企業・大組織において新規事業を成功させる4 つのポイント』セミナーを開催しました!
こんにちは、ハイタレント広報です!
11月13日(水)に弊社サービスの認定パートナー*である水山さんをお招きし、新規事業に携わるクライアント企業の皆様を対象に『大企業・大組織において新規事業を成功させる4つのポイント』についてのセミナーイベントをBizflex六本木にて開催しました!
※ハイタレント独自の認定制度の職位です。弊社の案件にてご稼働の実績があり、かつ総合的(クライアントからの評価が高い等)に判断した上、一定の条件をクリアされたタレント(会員)の方を弊社内にて認定し、職位を付与しています。
登壇者について

水山 裕文(みずやま ひろふみ)
東京大学経済学部卒業
東京基督教大学大学院神学研究科
大学卒業後、ボストンコンサルティンググループに入社。その後、ドリームインキュベータ創業に堀紘一から誘われ、創業に参加。創業時に出資の上、執行役員に就任をした。ドリームインキュベータにおいては、当初はマネジャー、すぐにパートナーとして、大企業の新規事業の創出を幅広く担当。その内容は、通信企業の中央研究所の技術の商用化から、ゲーム企業の新規事業育成支援、欧州ハイブランドの日本における新規事業の構想から立ち上げ支援などが存在する。
また、その後、自らが創業者として起業、2年で東証マザーズに上場を果たす、その後も、ターンラウンドファンドの投資責任者を務めるなど、事業立ち上げ・再生に関して、深い経験を有する。
ハイタレントにおいては、パートナー職として、幾つもの企業の全体戦略を実施。特にM&A、新規事業支援、イノベーションを踏まえた中期戦略を多く手掛ける。
セミナー内容
本セミナーでは「新規事業を考える視座、および新規事業発掘の切り口の考え方の事例」と題して、大企業・大組織における新規事業を成功裏に運営していくためのポイントを以下の4つの切り口にわけて説明いただきました。
1)発掘
・新規事業の種はどうやって出会うのか、応募するのか。
・シーズ(種)をどう理解するのか。
2)戦略目標設定
・事業の種をどう理解し、位置づけるか。
・何を目指す事業と設定するのか。
3)育成
・事業立ち上げ時の管理指針はどのようにあるべきなのか。
・何をモニタリング、支援すれば良いのか。
4)独り立ち
・事業が立ち上がりかけた時に、どこまで自社内に抱えるべきなのか。
・カーブアウトすべきか否かは、どのように判断するのか。
・どんな管理指標に移行すべきなのか。
セミナーの中では実際に新規事業を立ち上げた企業の事例を用い、わかりやすく解説いただきました。

当初の予定では講演会後に分科会を設定し、特定のトピック毎に参加者とのディスカッションおよび水山さんによるプチコンサルティングを受けられるワークショップを開催する予定でした。
しかし、セミナー後に参加いただいた皆様より”新規事業の発掘から独り立ちまでを網羅的に聞きたい。”“水山さんに直接、自分の悩みを相談したい”という声が多数寄せられ、急遽予定を変更し、水山さんより以下3点について参加者全体に向けてお話しいただきました。
1)新事業の種の理解と戦略目標設定
・この事業はどんな可能性があるのか。
・将来どのような位置づけになるのか。
・本当の競合は誰なのか。
2)事業立ち上げ時の管理指針
・事業の本質から考えた場合、いつ、何が達成できれば良いのか。
・KPIとマイルストーンはどのように設定方法するべきか。
3)事業独り立ちへ向けた視点
・自社の内部だけで育てるべきか、カーブアウトしたほうがいいか。
・誰かパートナーを招き入れるべきか。
後半パートでは、セミナーの要所要所で参加者の方からご質問や感想などをいただき、講演だけではなくディスカッションも生まれました。

セミナー終了後は小規模な懇親会を開催し、参加者同士でセミナーについての感想をお話ししたり、情報交換をなさったりしていました。
ご参加いただいた皆様から寄せられた感想(抜粋)
・無償でこれだけの情報を提供いただけるのかと感心した。
・全てのプロセスを網羅出来たことで幅広く学ぶことができた。
・質問に対して丁寧にお答えいただき、新規事業に関するモヤモヤが少しクリアになった。
・実際に水山さんにご支援いただいているプロジェクトの遂行に役立つお話しを聞けた。
・事例や核心などを聞けて面白かった。
・社内関係者にハイタレントのサービス活用ニーズがないかヒアリングしてみようと思った。
ご参加いただいた皆様には本イベントを通じて新規事業をどのように発掘するのか、またその発掘した種をどのように育て上げ、育てた後はどのように発展させていけば良いのか、といった課題解決の糸口を見出していただくことが出来ました。
今後も様々なテーマに沿ったセミナーを開催予定ですので、ご興味お持ちいただけましたら以下リンクよりお問い合わせください!
水山さん、ありがとうございました!
『HiTalent』は、優秀なタレントであるハイタレントと、ハイタレントを活用したい企業をつなぐ案件マッチングプラットフォームです。戦略ファームと同等の質をリーズナブルにご提供しています。
戦略コンサルティングファーム・投資銀行出身の審査を通過したトップフリーランスを活用したい企業さまはぜひご連絡ください。
▼サービス情報はこちら
▼サービス説明資料のダウンロードはこちら