
ご近所さん、いらっしゃーい
昨日からオオヨシキリさんが、ご近所さんの仲間入りを果たした。
ご家族連れだと思う。
この特徴的な濁声「ギョギョシ ギョギョシ」という鳴き声を、かつてはカエルの鳴き声だと思っていた。
鳥に興味のない方にとっては、こんなに大きな声で鳴いていても気にならないようで、通りすがりに声をかけてきた女性に「鳴いてますよね」と言っても何のことかわかっていなかった。
鳥見を始めてつくづく思うのだが、一度興味をもって覚えた鳥の声は生涯忘れることはなく、どんな状況下であっても鳴いていれば聞こえるし、聞いたことのない声なら気になってしまう。
そんなわけなので、よくある自然の音などで鳥の声が収録されているものはかえって耳が反応してしまい、「この声はあの鳥だ」などと考えてしまうため、癒されているのかどうかわからなくなってしまうのだった。