見出し画像

始めてみて変わったアレコレ

年度の切り替わりを機に始めたことがいくつかあります。

noteをはじめてみて

初投稿は4月1日!

毎日書くエネルギーはないので、今のところ週1ペースですが、とりあえず続いてます。

最初の見出し画像を自身で描いてから、なんとなく統一性を持たせたくてこれも続けています。

画像8

イラスト描くことは好きなんですが、こちらも継続して描くことが出来ずSNSに投稿する頻度が年々下がっていたので、定期的に書く習慣がついたのは収穫でした。

WEBショップをはじめてみて

以前から描いていたねこ×食べものモチーフのキャラクターのグッズ販売サイトを始めました。
その名も『めしねこ

スクリーンショット 2021-05-15 190755

友人とのランチ会がきっかけでなにか始めよう!と開設しました。

過去にもオリジナルのグッズ販売などは行っていたのですが、宣伝が疎かになりがちで「ねっこちゃん!もったいない!」と友人に喝を入れられたので、心機一転の意味も込めてTwitterInstagramの専用アカウントも作成しました。

いずれもスタートしたばかりではありますが、開店記念に開催したプレゼント企画のおかげもあり、少しずつ見ていただける機会が増えてきました。

SUZURI店もオープンしましたので、よかったら覗いてみてください(この前のセールに便乗してマスクばかりですが/笑)

画像7

Instagram(の新しい投稿スタイル)をはじめて

Instagramは以前から投稿していたのですが、投稿画像に統一性を持たせるため前述のねこ×食べものモチーフのキャラクターを描いたときに投稿していました。
しかし、継続して描くことがなかなか出来ていなかった私の投稿頻度は本当に低かったです…

画像4

1年でこれくらい!

専用アカウントを作成したことで、これまでのアカウントを日常投稿をするものに切り替えました。
それでも、統一感は持たせたいのでアカウント開設時のテーマにしていた『猫好き』にポイントを置き、愛用の猫グッズ+αを発信しています。

画像5

友人と「目指せ!女性起業家!」なんて冗談半分で話していた時期だったこともあり、一見怪しいインスタ活用術みたいな広告が流れてきまして(インスタをお仕事に活用している人を悪く言ってるわけではないです!あくまで、流れてきた広告から受けた印象の話!)

インスタでぼろ儲け!なんてことは考えていないのですが、

・世界観を統一
・投稿頻度
・カメラアプリ活用術

とか、面白いな!と思ったところだけ取り入れてリスタートしています。

個人的に大きな収穫だったのは、フォトジェニックシートの存在を知れたこと!

画像6

オシャレな背景が印刷されたシートを敷いて写真を撮ると簡単に映え写真が撮れる!という代物のようです。100円ショップなどで買えます。

映える~!みたいなことをしたいわけではないんですが、今の部屋は全体的に暗い色味の家具が多くて、ごはんやスイーツを撮っても、お気に入りのアクセサリーを撮っても、いただいた素敵なプレゼントを撮っても…全部!暗い!
明るい色の布を敷いたり試行錯誤していましたが、なんか全部の写真が微妙…と、しばらく悩んでいました。

紙一枚敷いただけで変わるの?という半信半疑な部分もありましたが、背景が黒い!というストレスからはとりあえず解放されました。

画像7

使いこなせているのかはわかりませんが、個人的には満足度高め。

あとは、投稿頻度が上がったことで『いいね!』などの反応が増えたので、通知が来たらインスタを開く⇒ついでのフォローしているひとたちの投稿をみる!という自分以外のひとの投稿をチェックする機会が増えました

これはかなり意外な効果で、
SNSの投稿頻度が落ちたり他のひとの投稿をみなくなったのは、自身の忙しさや単純に他の人も投稿頻度が減っているからだと思っていました。
また、複数のアカウントを持つことで、さらにそれに拍車がかかるのでは…という不安もありました。

しかし、変わらず投稿しているひとは一定数いるし、忙しくても、アカウント数が増えても、きっかけさえあれば数分のSNSチェックは出来るし、友人たちの近況をこんなにも容易に知ることが出来るんだなと改めて感じることができました。

とはいえ、毎日投稿!みたいに劇的に投稿頻度がアップしたわけではありませんが、せっかくいい気付きを得られたので無理のない範囲で続けていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?