
「こんな小さな世界に沼っちゃう……おそるべしミニチュア生花(笑)」ヒスイ、沼ってます報告です。
今日のヒスイは、『ミニチュア生花の会』会員番号7番のヒスイです!
ミニチュアクリエイター、てるとさんのもと、
どんどん会員が増えてます。
もう20人を超えたんですって。
ヒスイもがんばります!
今日はもう、どんどん画像をのせますから
よろしくです。

春です、道端にいろんな野草がでてきたので
ぶち、といただいて生けてみました。
ことしはヒスイ宅の周りに、このスミレみたいな花が
沢山咲いています。
去年もあっただろうか……??
記憶にないですね。
群生していると、かわいいです。

このあたり、花の名前はわかりません。
タンポポみたいな、小さい黄色。
ミニチュア花器に生けると
ちょっとミモザみたいに見えますね。
後ろの背が高いのは、もう雑草、としか言いようがない(笑)。

二つ並べると、花器の表情が全く違うのが、
お判りいただけると思います。
色も形も違う、
濃紺の花器には釉がかかっていて艶がありますし、
白×茶の花器はざらッとした、備前みたいな肌です。
それぞれ、にあう花がちがうみたいで
いろいろやってみるのが面白いです。

ドライフラワーも、いけます。
ドライフラワー×生花もいけます!

これは、白い丸いやつ(なまえ、秋峰さんの記事にあったんだけど、忘れました(笑))と、紫の花がドライ。
後ろのグリーンは、摘んできたばかりの雑草です(笑)!
とまあ、ふたつの花器を使いまわして
楽しんでおります。
ミニチュアの世界、小さくなんかないです。
やればやるほど、沼っていく(笑)
壮大な世界が広がっています。
みなさまもよろしければ、ぜひ!
「ミニチュア生花の会」、現在も会員募集中です。
入会すると、てるとマイスターの傑作ミニチュア花器をひとつ、
頂けちゃうんです。
お手元にミニ花器が来たら
春の道へゴー!
お散歩が、これまで以上に楽しくなりますよ💛
では。
明日はヒスイ日記、お休みします。
また水曜日にお会いしましょうね💛