![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172802204/rectangle_large_type_2_2ecd70bb8d34f30e551ca0e6988c919e.png?width=1200)
「寒い日に君のみみたぶほの赤くーー」ヒスイの冬短歌+シロクマ文芸部
「寒い日に君のみみたぶほの赤く
ねじりつまめば鼓動・炎上」ヒスイ
(さむいひに きみのみみたぶ ほのあかく
ねじりつまめば こどう・えんじょう)
昨日から、ヤスさんの
『150字×15日間ライラン』に参加しています。
2/15まで、毎日150字以上を書きますね。
#15日ライラン
![](https://assets.st-note.com/img/1738495991-FA7fl1PeuHhgK6CmzqsNcRd4.png?width=1200)
ライランは、以前も参加したけど、
毎日書こう!って、意識しないと続かないものです。
まして今、ヒスイはちょっと新しく始めたカウンセラーのお仕事が
いい感じに波に乗ってきて
お金をいただく以上、そっちに時間が取られちゃうのですが
書くと決めた以上、書く(笑)!
なんてオトコマエなヒスイでしょう!
だから、褒めてもらっちゃうのよ(笑)
かっぴーさんに。
もうさ、カッピーさんに褒めてもらえるだけで
めっちゃうれしいのにさ。
この日のトップ画像は、豆腐でしょ。
タイトルも豆腐でしょ。
これってもはや、肉嫌いなヒスイのために
カッピーさんが用意してくれたとしか思えない。
うれしい。
しかも、ヒスイのことを「かわいい」って書いてある。
ほんとですよ?
疑う人は、↑の豆腐記事を読んでみてよ(笑)!
カッピーさんとは、わずか30分のうちに
人生のどこで役に立つのか、まったく分からないことを
沢山教わりました(笑)
いちおう、ヒスイはカウンセラーだしさ、
守秘義務ってものがあるから、いわないけどさ、
ヒスイ×カッピーさんが、どんな貴重な話をしたのかは
『豆腐』を読んでくれればわかります。
もうね、人生のどこで使ったらいいのか
皆目、見当もつかないレアな情報を
山盛り頂いたわけです。
どうしたらいいんだろう?
やっぱりモモンガを手に入れるしかないのかな(笑)
もうね、いつかカッピーさんとのトークを
配信したいくらいに、おかしかったです(笑)
何がおかしいって、
「この話題、いったいどこへ行くんだろう?」って
しゃべっているヒスイ自身が不安になるほどに
話が飛ぶの(笑)
でさ、もっとアヤシイのは、話している途中で
「まあ、この話題、どこへも行かなくってもOKだな」って
おもえちゃうことです(笑)
こういう人に出会えるって、貴重だね。
そしてヒスイは、よく似たタイプの人をもう一人知ってます(笑)
町屋イベント主催者の、ヒョウガ兄ちゃん。
ヒスイは五円あって・・・じゃない、ご縁あって(笑)
ヒョウガ兄ちゃんとは毎月お話させてもらってますけど
あっしまった、2月のスケジュールって、兄ちゃんにだしたかな?
多分だしたな(笑) そういうことにしておこう(笑)
こんな感じで、ゆるくゆるく、
ぬるま湯トークをさせてもらってて、
お互いに
「あたしたち、いつか売れるよね。
いつかって?
まあたぶん、今生のどこかでさー」
みたいな、どこへも永遠にたどり着かないトークを
延々とできるんです(笑)
ゆるいというか、ぬるいというか(笑)
まあ全体的に
『ポンコツな私たち💛』というトークが
だだもれになっている(笑)
これ、いつか世に出したいよね(笑)
出したところで、誰も得しないかもしれないけど、
まあ、あたしたちが出したいんだから
それでいいよね、という
ぬるさ極まりない感じでいるので、
きっといつか、世に出ると思います。
何の役にも立たないけど、
ヒスイの鼓動は炎上するほどワクワクすると思います!
そんなこんなで、
今日は『150字×15日間ライラン』2日目です
150字でいいのに、1300字も書きました(笑)
15日まで、ゆるくお付き合いくださいね。
1日目はこれでした
これ、インスタに移したいのに
めんどうくさくて、
ついピーナッツせんべいをかじりながら
東野圭吾を読みふけっているヒスイです。
相変わらず、カツが入らないなあ(笑)
あ、トンカツのことじゃないですよ(笑)
本日は #シロクマ文芸部 にも参加しております。