![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159821790/rectangle_large_type_2_b5141abdf988a8f937f1859d0e556740.png?width=1200)
Photo by
banana310
「才能はレンコンに宿る…のか、ハロウィンよ」ケロリンの才能日記
今日の話は「才能」です。
いきなり、全然関係がなさそうな話から始めますが(笑)、
コンビニに陳列されている商品、平均品数は約300点なんだそうです。
一般的なスーパーは10,000点
大型スーパーはざっくり100,000点。
その中から、瞬時に光るものを見つける。
それを才能と呼ばずして、なんと呼ぶ!?
![](https://assets.st-note.com/img/1730206340-lkbDIQdAXCarHYL2hRuJUVZe.jpg)
うちの同居人、ケロリンは
ご飯のおかずが足りない前提で、買ってくる。
最近のお気にいりは、スーパー、ドン・キホーテのショウガレンコン天。
・・・・・ハロウィンのシール付き(笑)。
この世界で、「Happy Hallowe'en!!」のシールと、これほど似つかわしくない商品があるでしょうか。
ドン・キホーテのショウガレンコン天。
めっちゃうまい。
ショウガが、たまらぬ味わいです。
が、しかし。
Hallowe'enから、これほど遠い商品もないでしょう(笑)
ちなみに、レンコンをよく食べている国は、アジアがメイン。
日本、中国、台湾、マレーシアなんだとか。
欧米では、和食食材として受け入れられつつあるそうなので、
きっとこれから、世界に向かってはばたくのでしょう。
Happy Hallowe'en レンコン!