
「名古屋ロコがほんとに食べてる名古屋めし、ここでどぞ💛」ヒスイの名古屋めし案内
今日は、スイーーーートな名古屋めしをご紹介します!
名古屋、の甘味といえば
ういろう、をご紹介したことがありますが、
双璧をなす?のが
「小倉トースト」でしょう!
ヒスイは 「あんバタ」とも
呼びますが(笑)
名古屋の有名なモーニングセットのメニューにも
トーストやホットドッグ、ピザトーストなどと並んで
どうどうと
「小倉トースト」が載っています。
小倉。
バタートーストに、あんこが乗っているものです。
ヒスイは、そこらへんの喫茶店でいただく
小倉トーストを偏愛しておりますが、
ちょっくら、気合の入った小倉トーストを食べたいときは
大須へ行きます。
大須にある「松屋コーヒー本店」の小倉トーストが
大好きなんです。
先に画像を出しちゃおっと。
どん(笑)!!!

松屋コーヒーは、なんと創業明治42年、という
名古屋の喫茶店業界でも
老舗の業務用コーヒー豆屋さん。
本社はもちろん、名古屋市中区大須にありますし、
工場も中区千代田という
名古屋のど真ん中にあります(笑)
頭からしっぽまで、
完全・名古屋企業ですね(笑)。

大須本店では、コーヒー豆やグッズの販売のほか、
喫茶が併設されています。
以前は、もっさい喫茶スペースでしたが、
リニューアルして、きれいになりました!
カウンター席多しで、おひとり様も快適です。

さて、ここの小倉トーストは、
ビッグサイズで(笑)
「これ、一人で食べきれたら
ほめてつかわす」(笑)、って言うくらいのボリューム。
アップでもう一度。

まず、パンは4枚切りが、そのままくる(笑)
その上に、シングルアイスサイズのあんこが3つ、
軽めのクリームが2つ、のっています。
さあ、くえ、食ってみやがれ!!!という感じ(笑)。
そのうえ、
オマケがついてくるのよね。
カリカリに揚げたツイストパスタ。
ドリンクもオーダーしてますから、
オマケのシナモンビスケットもあります。
もうテーブル上は
「さあ食え、やれ食え、とっとと食ええええ!」という
お祭り状態です(笑)。
この場合、
トーストについているバターが多くないのが
救いですね(笑)
ヒスイ、この小倉トーストが大好きなのですが、
ひとりで食べきれる自信がない(笑)
なので、誰かが一緒のときは
もれなくオーダーします!!!
いちど食べたら
とうぶん要らないって思う(笑)
でもまた、
来ちゃうんだよなあ(笑)
えーと、こちらのカフェでは
名古屋名物の、アツアツじゅうじゅう鉄板にのったナポリタンや
コーヒーの中にアズキが入っている
「コーヒーぜんざい」もいただけます。
名古屋のひとが
本当に食べている名古屋めし、を味わいたい方は
ぜひどうぞ(笑)
どれもこれも
うみゃーで
とまらんでかんわ!
太って帰りゃーよ(笑)