HomePod miniを買った話
マッキントッシュのリンゴマークが虹色だったころから、Macには憧れがあった。
社会人になり、デザイン(DTP)の仕事をしていたこともあり、いつかMacを使うこともあると思っていた。
しかし、その時は訪れずに、当時勤務していた会社でわたしがデザイン担当になったタイミングでWindowsにシフトしはじめた。
同業者にも
「えっデザインの仕事してるのに、Windows?」
と嘲笑混じりに言われたものだった。
PCがMacにならないまま、当時付き合っていた恋人が、誕生日にiPodをくれたことをきっかけに、ねんがんのApple製品の世界に踏み込んだ。
スマートフォンが登場し、iPhone5のフォルムに惹かれ、調子に乗ってiPad Proにも手を出した。
正直、自分で組むほどのWindows使いのわたしが、使いこなせてたとは言い切れないが、好きだし、満足していた。
そんな信頼や憧れから、Appleの製品は好きだったわたし。
なによりApple製品のフォルムが大好きだ。
ろくに調べもせず、全幅の信頼を置いてHomePod miniを購入した。
結論から言うと、わたしの用途では、使えなかった。
目的を達成するために、何か方法はないものかと、情報をかき集めたが、でてくるのは、HomePod miniを讃える記事ばかり。
もちろん本当に便利に活用している人もいるのだろう。
しかし、疑わしいほどに、皆一様に口を揃えて「値段以上の素晴らしさ」と語っていた。
いろいろなひとたちの記事やらnoteを読んだが、あまりの讃えぶりに「このひとたちわたしの知らないところで繋がっていて、Appleからお金をもらっているのでは?」と疑いたくなるほどの讃え方なのである。
中には、とても意識の高い賞賛記事なのに、締めに「HomePod miniはケーブルが長いので引っ掛けてすでに数回落として変形した」と書いていて、そんな粗雑な扱い??どんな配線??と疑問が湧いたり、「スマートスピーカをたくさん持っているので、比較した記事です」など…ある意味、立派な活用だけど、それはHomePodの使い方なの??という疑問まで混じってはいたけれど。
購入して数週間だが、正直、Apple musicというか、Appleデバイス専用のスピーカなのね、いやそうなんだけど、それ以外は受け付けないApple Worldか…という感想だ(?)
わたしは、radikoが大好きなので、radikoがまともに聴けないHomePod miniは残念な結果となった。
購入前に購入者の皆さんの記事をざっとみたときは、radikoも再生できる、とあったけれど、実際に使っている人は少ないのか、radikoはairplay対応だというのに、途切れを繰り返し、結局停止してしまう。
WiFiを2.4GHzから5GHzに変えてたりもこころみたが、状況は変わらなかった。
音楽なら問題ないということは、ストリーミング再生がダメなのかな。
そもそも、意識高い系の人は、民放ラジオなんか聞かないんだろうな。
結論として、HomePod miniは、音楽をかけるのはいいと思う。
音質もフォルムも抜群で、Siriの反応も良く、暮らしを豊かにしてくれる、いいアイテムであるのは間違いない。
でも、自分の生活の中心が音楽だった頃はとうに通り過ぎてしまったわたしにとっては、手に余る品だった。
意識も特別高くない凡人のわたしの生活においては、お風呂でも使えるワイヤレスの、DAISOさんの 500円のBluetoothスピーカのうほうが格上という、悲しい結果となった。
所詮、高嶺の花だったのだ。
ラジオばっかり聞いてないで、英語のpodcastでも聞いて勉強しろってことかな。