
パウエル「予定は未定です!」決めたようで、決まってない、QTの真実
緋水です。
FRBが行った5月のFOMCで決めた、0.5%の利上げと、量的引き締め(QT)について深く検証していきたいと思います。
ヘッドラインで決まっていることはこちら
QTの内容はすでにご案内の通り
米国債を9月より毎月600億ドル
MBSを9月より毎月350億ドル
合計950億ドル市場から掃除機のように吸い上げていくとしております。
それは動画で詳しく解説しておりますので、そちらをご覧くださいませ。
問題はその吸い上げ方。掃除機の使い方に市場関係者の熱いまなざしが集まっています。
その熱いまなざしを皆さんにも持っていただきたい、かつどのようにまなざしを向ければ、リスクの高い相場で、リスク回避ができるのか。
それをFRBのデータとセントルイス連銀のデータを用いて解説いたします。
ここから先は
1,197字
/
4画像
この記事のみ
¥
200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?