
2024年4月26日 決算短信ハイライト デンソー(6902)①など
4月26日は日銀政策決定会合がありました。
結果は総じてハトかつすっごくシンプルという内容でした。

無担保コールレートを、0-0.1%程度で推移するように促す!
個人的にもマーケットオピニオン的にも、事前リーク的にも公表されていたQTについては書かれませんでした。
ただし4月30日に公表予定の国債買い入れ額の予定については注意が必要です。
いずれにせよ、これを見る限り何も変化はなく、とにかく現状維持ですと主張しているように見えます。
日銀のタカ化が警戒されて、また為替介入が警戒された結果ドル円が155円で止まっていましたが、タガが外れたように円安へ。結論止められなかったということです。

物価見通しも2025年度、2026年度ともに1.9%と微妙に2%を越さない当たり、緩和継続ということです、しかし2%になればより正常化に近づくというメッセージでもあるため、いつでも踏み切る準備はあるぜという風にも見えます。

ドル円は158円という未知のゾーンへ突入。
さてさてこれからどうなりますことやら。
という中ではありますが、今日は主要どころの決算が目白押し、第一弾から第三段くらいまで作っていきたいと思っております。
第一弾は円安メリットが大きいトヨタ系部品をご紹介。
デンソー(6902)
豊田自動織機(6201)
豊田合成(7282)
アイシン(7259)
よろしくお願いします!
ここから先は
3,399字
/
26画像
この記事のみ
¥
300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?