
日経平均入れ替えルール変更を利用して、次の採用銘柄を予想せよ!
日経平均の採用ルール変更で採用予想に変化!?
日経平均株価へのウェートキャップ導入等に関するコンサルテーションについて、5月23日に日本経済新聞から、コンサルテーションが行われます。
コンサルテーションというとなんかよくわからないと言う話ですが、
「相談者(今回の場合日経新聞者)の話を聞き、相談者が解決策を見出すために援助こと」です。
日経新聞社が、
今回日経平均株価のルール変更しようと思うんだけど、専門家の皆様どう思います???
ってことですね。
ではこのコンサルテーションのスケジュール感です。
2022年5月23日
日経新聞社「こんな感じでルール変更したいんやけどどう思う?意見聞かせてや。」
2022年6月27日
日経新聞社「意見締切るわ!みんな貴重なご意見どうもありがとね!」
未定
日経新聞社「こんな意見でたわ、誰に何言われたかまでは発表しないけど、こんな意見でたよということは公表するで。」
2022年秋
日経新聞社「ほんなら、これでルール変更するわ!10月の日経平均の定期入替からこれ採用するよー。」
というスケジュールです。
今回重要な論点は、日経平均が入替イベントを予測する上で、ルール変更を加味して10月に入替を予想する必要があると言うことです。
それを踏まえた上で、今回は
①一体なにが変わるのか?
②10月の日経平均入れ替えでは、「何が除外されて」「何が採用される」可能性が高いのかを検証して行こうと思います。
ここから先は
2,113字
/
2画像
この記事のみ
¥
200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?