ペンを買って数ヶ月何も描いてなかったので、絵を描くことにした



デジタルのペンを買って、数ヶ月何も描いてなかった

ㅤない時は「欲しい描きたい」って思うけど
ㅤいざ買うと特に何も描かない

ㅤデジタルではまだ殆ど描いたことない
ㅤ絵は偶にノートに落書きするくらい

ㅤ描いて思ったこと


線が引けた

ㅤ久々に描いたら線がスっと引けた(個人比)
ㅤ練習した訳でもないのに

ラフがぐちゃぐちゃ

ㅤラフが乱雑過ぎて、よく分かんなくなって結局全部消す
ㅤレイヤーも増やしまくった後、統合しまくる

ㅤ迷い線に迷いレイヤー
ㅤレイヤーは上手い人でも細かく分ける場合あるみたいだけど
ㅤ自分はそうじゃないから、もっと線とレイヤーを減らしたい

ㅤていうか、イメージを固めてから描こう
ㅤ何となくで描いたら無限に微修正が続く

ファッションが分からない

ㅤ服のデザインが全く思い付かない
ㅤ全く気にしてこなかったな⋯⋯ 

やたら描き込みたくなる

ㅤ色々描かないと物足りなく感じる
ㅤ人の絵だとそんなこと思わないのに

見ないと描けない

ㅤキャラ、構図、雰囲気はイメージで描けるけど

ㅤうろ覚えの物とかを見ないで描くのは無理
ㅤ当たり前だけど

フィルターがショボイ

ㅤ〝フィルター掛れば何とかなる〟
ㅤそう思ってた節もあったけど、自分は下地からきちんと塗らないとダメみたいだ
ㅤ所謂アニメ塗り。そこからぼかす

ㅤふわっとした塗りができない
ㅤていうか塗り自体殆どやったことない

ㅤソフトの問題も大きそう
ㅤスマホでクリスタを買い切りたい

ソフトが使い難い、機能不足

ㅤ何使ってても、少なかれこう思う

ㅤソフト開発者が、それをまともにやった事あるかは気になる

ㅤ自分レベルでも思うとこあるのに、
ㅤ沢山描く人だったら⋯⋯いや、案外ないのか??

他の人の絵が伸びてない

ㅤ普通に上手い絵がRT一桁とか怖い
ㅤXのアルゴリズムで絵が表示され難くなったんだっけ?
ㅤそれを踏まえても流石に低いけど

ㅤ反応が欲しかったら同人ゴロになるしかないのか??

ㅤ流行りにしても伸ばすの難しいだろうけど

メイキング動画 

上手い人の絵を見てると描く気なくすな
ㅤ元から殆ど描いてないけど

個人的な描き方

ㅤ人体デッサンは先ず箱をイメージって言うけど
ㅤ寧ろそういう形しか意識してない

ㅤ人体の細かい構造は必要な時見て描く

ㅤめっちゃ描き易いし、その方が形としてピンとくる

いいなと思ったら応援しよう!