見出し画像

成功は求めるもの、幸せは感じるもの

カウンセラー、三人の発達凸凹ちゃんを育てる母、転妻、個人事業主(非営利団体経営)です。これだけ肩書を並べると、どうやっているの?とよく人に問われるのですが、どうにかやってます、と答えるようにしています。

あなたは幸せですか?

このnoteに書いていることは、率直な「その時点」で私が感じていることを個人的に書いているだけです。裏付けとなっているものは、5000冊を超えた本の内容と3000人を超えた個人キャリアカウンセリングをしてみての知見と、育児を含めたこれまでの仕事や生活での人生経験をもとにしています。

あなたは成功した人生を歩んでいますか?

二つの質問に私なら自信を持って答えることが出来ます。

現在進行形で「幸せ」です。成功した人生でした、と。(過去形)

・・・人生万事塞翁が馬なので、死ぬまで結果は分かりませんし、誰がその人生を評価するかによって成功したかどうかは変わりますよね。

年収に換算してキャッシュフローとして800万円までは収入に応じて幸福は比例して上がるというエビデンスもありますが、年収800万円なくても「幸せ」という「状態」は人間として衣食住が基本的に満たされているならば感じられるはずのものでもあります。「比較」する必要は本来は無いのですが、悲しいことに隣の芝は青く見えてしまうんですよね・・・。

生命を脅かされる命の危機に瀕している人は別として、今の日本に存在する「格差」は不幸せを量産しています。

効率より公正をもとめ、一人でも多くの人の「幸せ」のために、カウンセラーになりました。無力さを感じる今日この頃ですが、それでも、なんとか暮らしています。

明けない夜はありません。

未来のために、「今」できることを愚直にやり続けますね💛

※桜の季節も間もなく通り過ぎていきます。写真の桜は10年以上前に撮ったものですが、変わらず咲く桜に「ありがとう」(^^♪

いいなと思ったら応援しよう!