![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71491705/rectangle_large_type_2_9ebbb2f8bdf47252dec510245ee3aae5.png?width=1200)
Linuxの良いところ:マルチディスプレイでのワークスペースの縦移動
あまり誰も語らない気がしますが・・・個人的にメインのワークステーションマシンをLinuxにすることから離れられなくなっているのがこの
「マルチディスプレイ環境でのワークスペースの縦移動」
です。↓
「デュアルディスプレイ状態の作業環境をまるごと縦移動して切り替える」
というのが快適過ぎるのです。
ショートカットでぱっぱと切り替えられるのでホント便利。(このマウス操作要らずのスピード感のある切り替えが非常に大事)
macOSではこれができません。なのでmacOSに切り替えると真っ先に不便を感じる機能です。Windowsでは出来るのかな? もしかしたら両OSでも出来るのかもしれませんが、デフォルトでは機能が探せなかったので、やったことありません。(もし方法をご存知の方はご教示ください)