![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140552725/rectangle_large_type_2_8618c1fabd034ecb23913036e4b19aa0.png?width=1200)
オンライントークイベント<スペイン語ラジオ番組出演者のお仕事拝見!>5月27日夜
5月27日(月)夜に開催する、土屋亮先生のオンライントークイベント、私としたことが、なぜかすっかりこのnoteでの告知を失念しておりました。
お申込み殺到! という事態も予測していたのですが(笑)、Peatixの公開からあまりご参加いただける方の数が増えず、正直なところちょっと落ち込んでしまい、視野が狭くなっていました…。が、スペイン歌曲のスペシャリスト、谷めぐみさんからご連絡をいただき、書いてくださったブログを読んで、はっと我に返りました。
ラジオの力、声の力。語学とラジオの親和性。
思い返せば、私も田舎育ちで、高校生のときにはラジオ番組「百万人の英語」をカセットに録音して(笑)、バス通学の行きかえりで聞いていたのでした。そして、阪神大震災を被災した大学1年生の夜、陸の孤島となった避難所で、ラジオだけが私たちと外をつないでくれる唯一の手段のように感じていたあの夜のこと、さらには、ラジオの仕事がしたいと強く願い、全国の放送局に勝手に履歴書を送りつけていた大学4年生の就職活動のときのことも、思い出しました。
そのとき、つまり新卒ではラジオ局ではない仕事を選んでしまいましたが、30年を経て、今、ちがう形でラジオとスペイン語にかかわる仕事ができています。
いろいろな思いが重なりすぎて、どう発信したらよいのか分からなかった感もありますが、谷さんのおかげで霧が晴れました。ありがとうございます! お申込みの締め切りは22日(水)としています。イベント時は私は聞き手に徹しますので(笑)、それまではSNSのテキスト等で主催者としての思いを吐露していきたいと思います。どうかお付き合いくださいませ。
↓ お申込み、お待ちしております ↓
いいなと思ったら応援しよう!
![イスパニカ・日本とスペイン語圏の架け橋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116240368/profile_a37a3d9453cf0debd192b19efbb74756.jpg?width=600&crop=1:1,smart)