私が2021年に焼いたトルティージャ30枚 5 イスパニカ・日本とスペイン語圏の架け橋 2021年11月18日 19:39 1月7日撮影。2021年は #TokioTortilla というタグをつけて、トルティージャの写真をTwitterにアップしようとなぜか決意。 これが1月13日。製作過程の写真もありますが、キッチンが汚すぎてアップを断念。 わりとコンスタントに焼いてアップ。この頃はまだ半熟にこだわっていたかも。 ちなみにお皿は100均です。 100均のお皿、みどり、黄色、ピンクもあったんですが、ピンクは割れてしまった。 このころから、100均のお皿を控えるように。 いつもいつも青いお皿。 青いお皿とセットのピンクのお皿。小さすぎ。 食卓で撮影。 まあまあ厚みを出すのに成功した回。 なぜかヒキ。ピントが甘い写真もたくさん。 最初の火加減が強すぎた。 再び100均のお皿。 いただいた生ハムを入れた回。 きれいに切るのも難しい。 ししとうをパドロン風に添えてみた。 まる。 いつもとサイズが違う? やや厚い。 やや厚いパート2。 切り分けてみた。たぶん誕生日のころなのでケーキ風。 このコメントもネタ切れ。 包丁で切るようになりました。 まるい。 よく飽きもせず作っているものです。 作って食べるのは飽きなかったんですが、 このコメントを入れるのに飽きてきました。 1つの記事には30枚しか写真を入れられないので、 あと2枚です。 10月2日の写真が30枚目でした。 いいなと思ったら応援しよう! お読みいただき、ありがとうございます。私は書くことが好きです。伝えることが好きです。私が書いて伝えることを続けるためのサポートを、あなたからしていただけたら、とてもうれしいです。(本橋) チップで応援する #スペイン #スペイン料理 #トルティージャ100 #トルティージャ祭り #TokioTortilla 5