見出し画像

蟲神器公認大会【第17回雪空杯】開催のお知らせ

蟲神器公認サポーターのヒソラです。
12月22日に蟲神器公認大会「第17回雪空杯」を開催致しますので、参加者の募集を行います。

更新履歴

11/25 本記事の公開


大会概要

会場

北海道 札幌市 厚別区民センター 和室B

開催日

2024年12月22日(日)

定員

32人

参加費

大学生以上:500円
中学生、高校生:300円
小学生以下:100円
見学、付き添い:無料

タイムスケジュール

9:00~10:30 開場、大会受付
10:30~10:40 開会挨拶
10:40~11:15 1回戦
11:25~12:00 2回戦
12:10~12:45 3回戦
12:45~13:30 昼休憩
13:30~14:05 4回戦
14:15~14:50 5回戦
14:50~15:00 表彰、閉会挨拶
15:00~17:00 フリータイム
17:00~17:40 撤収
※当日の状況により時間が前後する場合がございます。
あくまで目安とお考えください。


最後まで残られる方は、お手数ですが会場の撤収作業にご協力をよろしくお願い致します。

賞品

優勝 蟲神器ブースターパック5パック+公式缶バッチ
準優勝 蟲神器ブースターパック4パック
3位 蟲神器ブースターパック3パック
ランダム賞(上記の方以外) 蟲神器ブースターパック1パック

※流通の関係でブースターパックを用意できない場合がございます。ご了承ください。

参加賞

プロモーションカード

参加方法

こちらのフォームから参加登録をお願い致します。

※参加登録はおひとり様1回でお願いします。
 誤って複数回登録してしまった場合はご連絡をお願いします。
※見学、付き添いの場合は不要です。


参加状況はこちらから確認できます。

※反映されるまで時間がかかる場合があります。

大会ルール

大会ルールは以下の通りです。

試合時間

  • スイスドロー2本先取(最大3戦):35分

勝敗決定

  • 先に2勝したプレイヤーの勝利

  • 時間切れの場合は勝数の多いプレイヤーの勝利

  • 3戦後に勝数が同じの場合は引き分け

先攻後攻の決定

  • 1戦目の先攻後攻はじゃんけんで決め、2戦目以降は直前の対戦で負けたプレイヤーが選択する

  • 引き分け後の試合は再びじゃんけんを行う

縄張りの取り方

  • 縄張りは攻撃されたプレイヤーが選択して引く

時間切れ処理

  • 先攻プレイヤーのターンで時間切れになった場合、次の後攻プレイヤーのターンを最終ターンとする

  • 後攻プレイヤーのターンで時間切れになった場合、そのターンを最終ターンとする

  • 最終ターンでも勝敗が付かない場合はデッキ切れの時と同じ判定を行う

デッキについて

  • デッキ内容の変更は禁止

  • デッキには裏面が不透明でカードの判別ができないスリーブを使用する

その他

  • 途中で棄権(ドロップ)を希望の場合はその旨をスタッフに伝えてください。


対戦中はセルフジャッジでお願いしますが、両者が納得できない場合はジャッジを呼び、その裁定に従っていただきます。

クリスマス直前プレゼント交換会

雪空杯本戦終了後に、プレゼント交換会を実施します。
参加いただいた方には必ずプレゼントが当たるように致しますので、ぜひプレゼントの用意をよろしくお願いします。
プレゼントの配布方法は当日に発表します。

参加方法

  • 雪空杯に参加する

  • プレゼントを持参する

※小学生以下の参加者はプレゼントを持参しなくても参加できます(主催が何か用意します)

プレゼント概要

持参していただくプレゼントは蟲神器、カードゲームに関係ないものでも可能です。また、必須ではありませんが中身が見えない様に包装していただければドキドキ感が増して良いかと思います。
円滑なイベント進行のために以下のものは禁止とさせていただきます

  • 公序良俗に反するもの

  • 自分がもらって不快になるもの

  • 金品

  • 食品(既製品、手作り含めて)

  • 生物(パラワンオオヒラタクワガタ等)

スタッフ紹介

主催

ヒソラ:@hisora_316

12/22は有馬記念だぞ

お問い合わせ

内容に不明な点があれば、大会Twitterもしくは主催Twitterまでメッセージを送ってください。(回答にお時間をいただく場合があります。


いいなと思ったら応援しよう!