
2020年7月2日の日記
良い天気です
— ひろやん (@h_ism) July 1, 2020
と,Tweetしてしまう程に良い天気だった朝。あまり記憶にない…。
東京の感染者数が増加して,さらに地方の感染者数も増加している今日この頃。
まぁ,自粛解除したらこうなるのは当たり前だよね。
鹿児島でクラスターが発生した『おだまLEE男爵』には,何年前だろう?一度行ったことがあって,こういう形でその名前を思い出すことになるとは思いもしなかった。
そのとき『おだまLEE男爵』に行くことになったのは,屋台村で飲んでいたときに横の席に座っていたオジサマ,オバサマ達と意気投合して,「福岡から来たの,鹿児島の有名な店に連れて行ってあげるよ!」と言われて一緒に行ったんだと思う。
「鹿児島の有名な店ってことは,焼酎が美味しいのかな?郷土料理?何れにせよ楽しみだ」とついて行ったところ,まさかの『おだまLEE男爵』で驚いた。あの人たち元気かな?
『おだまLEE男爵』はニューハーフバーっていうのかな?
「私の改造費はレクサスより高価よ!」とかなんとか言ってる人がいて,割と面白かった記憶がある。
『おだまLEE男爵』のついでに調べてみると,『かごっまふるさと屋台村』は今年で営業を終了するらしい。寂しいな。なくなる前にまた,一度か二度か三度か行きたい。
帰宅時に飲み干すコーヒー。
出社前に眠気を感じて購入するものの,仕事中に飲む量は少なく,いつも帰りの列車の中で一気飲みしてしまう。買わなくても良い気がするけど,仕事の相棒に2,3口は欲しい。
京都の美容室から「5月8日のご来店ありがとうございました。前回のスタイルはお気に召しましたでしょうか?そろそろヘアスタイルのバランスが崩れてくる頃のように思います。」とメールがあった。この美容室には大学を卒業してから行ってないので明らかに誤送信。ちょっと懐かしい気持ちになったので,今度京都に行ったとき,髪を切ってもらおうかな。
いいなと思ったら応援しよう!
