
Photo by
kasane_ougi
2020年のリターン(先進国株式)
比べてみましたが、参照指数・信託報酬がほぼ同じなのでどれも同じような成績です。
予想通りでしたが、純資産や歴史から判断してニッセイ外国株式インデックスファンドがオススメかと思います。
私は、スリム先進国株式をつみたてNISAで、たわら先進国株式をiDeCoで運用しています。
今は外国株式といえば米国株ですが、以前は先進国株でした。時代の流れを感じます。
比べてみましたが、参照指数・信託報酬がほぼ同じなのでどれも同じような成績です。
予想通りでしたが、純資産や歴史から判断してニッセイ外国株式インデックスファンドがオススメかと思います。
私は、スリム先進国株式をつみたてNISAで、たわら先進国株式をiDeCoで運用しています。
今は外国株式といえば米国株ですが、以前は先進国株でした。時代の流れを感じます。