
Photo by
inainaco
2020年のリターン(全世界株式)
インデックスファンド3本、アクティブファンド3本を選んで成績を比べてみました。情報はヤフーファイナンスから収集しました。
有名なインデックスファンド3本ですが、指数がそれぞれ違いますが、どれも成績はほとんど変わらないです。10年・20年くらいで変わってくるかと思いますが、1年程度では変わらないですね(汗)
グローバルESGハイクオリティ成長株式は、半年間の成績です。このカテゴリーで純資産残高第1位になります。半年間でこの成績だとすると、年間ではひふみと同じような成績になりそうです。
ベイリー・ギフォードは高い信託報酬を払う価値がありそうです。あくまで1〜10年程度の短期的な意味ですが... ちなみに、私は数ヶ月投資して売却しましたが儲けさせてもらいました笑
現在、私は、楽天・全世界株式インデックスファンドが投資している本家VTを購入していますので、ほとんどこのファンドと同じ成績です。30年以上投資していく予定なので個人的にはこれぐらいのリターンで十分満足しています。
来週は、先進国株式を紹介したいと思います。