【重要】時間の価値を高めないと収入は上がらない【読んだらコメント】
ご恩返しとして活動をしています。
コロナのタイミングで事業を失い
連続的に数千万詐欺にあい、
預金残高は20万円になりました。
先に結論を言うと現在では、
全てを失い感謝でいっぱいです。
今は収入は30倍になり、
事業時と比べると時間の余裕は
比べものになりません。
ここまでだけだと
いわゆる情報商材販売の
よくある話のように聞こえますよね。
はい。わかります。
ただ実際にこの3年間での行動は
今振り返っても、
「知らなかったことだらけ」
を
「わかるようになっただけ」
それが大きな気づきでした。
なんでもっと早くに知らなかったのだろう。
そんな単純なことでした。
世の中には数多ある情報がありますが
しっかりと本質の理解をしないと、
結局は「単発」での稼ぎのみです。
大事なことは、情報を繋ぎ合わせて
連鎖反応を起こすことで、収入を増やし
継続的な柱としていくこと。
料理で例えるならば、
一品の作り方を知ったところで、
料理屋さんはできない。
そう言うことです。
それが、料理の構造を理解したら
あなたはいろんなメニューをこなせるし
独自のメニューも作れるようになるのです。
しかしここを理解せずに、
目の前の単発の儲け話に目が行きすぎです。
だから儲かるのは商材屋だけ。
稼げるネタならまず仲間内でやります。
そこである程度稼ぎきって
トレンドが終了して稼げなくなったら
情報商材として
二次加工して売るのです。
そう言う流れなんです。
それを理解する必要があります。
逆に大切なことは、
それを理解した上でも「投資対効果」が出るか?
ここを考えましょう。
🔹投資の回収までの見込み
キャッシュフローは適正化できるか?
見込み損益分岐点はいつ訪れるか
ここを理解した上で「見込みがある」ものであれば利益率が薄くとも取り組んで良いと思います。
次にあるのは「時間単価」
私たちは収入を上げるために考えなくてはいけないのは「時間単価」を上げることです。
時間を切り売りしてお金を稼ぐマインドでは、
疲弊します。
問題は「時間」の価値を上げていくか
稼ぐ目標値に対して時間を使わないようにするか。
ここが大切になります。
①月収50万円を 200時間かけるか
②月収30万円を 100時間かけるか
③月収5万円を 20時間かけるか
①時間単価 2500円
②時間単価 3000円
③時間単価 2500円
つまり①も③も時間の価値は同じ
一番効率が良いのは②となるわけです。
つまり、稼ぐために大切なことは
①時間
②目標値
をしっかりと定めること
そして「時間の価値」を高めることです。
「時間価値」を高める活動をしています。
ロマネスク