見出し画像

【歪曲】waikyoku|911テロ|イメージ操作の技術|無知は罪|心は真偽を見分けられない|真実度999 #shorts

【Q:わたしたちはこうした悲劇をどのように防止することができるでしょうか?】

A:従順と忠誠、献身は、唯一、神に向けるという霊的な真理を遵守することです。心(マインド)は真偽を見極めることができないので、この真理が唯一信頼できる安全な指針と言えるでしょう。

【Q:何が世界の幻想を存続させているのですか?】

A:それは、政治にも精通しているカリスマ的なゲームプレイヤーたちが、利益や権力、特権、お金から得ている快楽です。そうしたプレイヤーたちは、民衆の自我(エゴ)を思いのままに操る方法を学び、幻想を作り続ける人間の無知を利用しているのです。また、最新のゲーム台であるメディアを操ることによってさらに力を得て、映像を通して視聴者を誘惑し、支配しています。メディアは、画面の背後に真実は必要ないということに気が付いています。いわゆる”非線形”(ここでは、前述のものとは異なる意味で使っています)のイメージ操作の技術は、人間の理性や知性を簡単に素通りし、邪魔されることなく大衆の心(マインド)をプログラミングすることができます。今では、真実かどうかは重要ではありません(最近の議論では、ある話題の対象が果たして実在しているのかという冗談さえ出ていました)。パブロフの条件付けによって、ナイーブな心はあっという間にプログラミングされ、プログラミングされたことにも気がつきません。非統合的な人間にとって、平和や誠実さ、思いやり、純粋さ、愛情は、単に利用すべきイメージにすぎません。近年最もよく使われる操作は歪曲です。映像は理性を素通りするので、それも可能なのです。

『I<わたし>真実と主観性 デヴィッドRホーキンズ著』P312~P313

そうだ嬉しいんだ生きる喜び、たとえ胸の傷が痛んでも。胸の傷を痛ませているのは、本当のあなたではない動物脳(本能)=自我(エゴ)です。動物脳(本能)は、おかしな機能を持っており、ネガティブから無意識に密かな快楽を得ることをします。これは、脳が、もともと中毒に弱いからです。

そういう機能、構造があることも含め、心(マインド)は真偽を見分けることができず、愛と平和は、動物脳の最大の脅威であると、書かれています。

行き過ぎた好奇心は、袋小路に誘い込むそうです。愛と平和の立ち位置にいるのは、たやすくはありません。たやすくないからこそ、動物脳の機能、構造を知ることからと書かれています。

耳で聴いて学習↓

無知は罪↓

すべて無償ですので、意欲を持って霊的探究に励んでください。1年ぐらいかかったとしても、迷走を繰り返さないほうが良いです↓

これも出来たので、貼っておきます。


いいなと思ったら応援しよう!