
スリム&コンパクト。実用的で使いやすいL字ファスナー・"Carta"に目移り中…。
意外な伏兵が残っていました…。
先日書いたこちらの記事。キャッシュレス派、現金派に分けて、自分に合った使いやすいお財布を紹介した記事です。
しかし、この中に入れていなかったお財布が一つあります。それが、小型のL字ファスナーウォレット Carta(カルタ)。
この記事を出したあとに改めて触ってみたのですが…実はとても使いやすい…。
薄くコンパクトなお財布を探している方にはぜひおすすめしたい一品だと思ったので、ここで書かせていただきます!
スリムでミニマルなL字ファスナーウォレット

L字の長財布は以前からHIS-FACTORYラインナップにありました。が、こちらはショートタイプ、スクエア型に近いL字ファスナーウォレットです。
最近テスト的にこのカルタを使用していまして。クワトロとはまた違ったコンパクトさに惹かれている今日このごろなのです。
必要最低限、かつ困らない容量

カルタの通常容量は、はっきり言って少なめです。
紙幣は折りたたんで収納します。小銭は中央のポケットにほどほど入りますが、カードは2枚分のポケットのみ。
「お財布にはこれでもかと、色んなものを入れていたい!」という方には合いませんが、必要最低限の容量があれば良い、という方にはとてもマッチします。
日常生活では意外と困らない収納力なので、実際はこのくらいがちょうど良いのかも…。
ちなみにカードはポケット外にも入れておけるので、計5枚は入れても、気にならないかもしれませんね(カードの厚み次第ではあります)
小銭、紙幣、カード。全てが取り出しやすい作り

これは実際に使用していて気づいたことなのですが…紙幣、小銭、カード。
これらを取り出す際、ワンスステップで完結するんです。
言葉だと少しわかりにくいかもしれませんね。画像を合わせて説明しましょう。

コンパクトなサイズのお財布というのは通常、サイズを小さくする為に、様々な箇所にポケットを分散して付けています。
その為、紙幣を使う時はココだけど、小銭を使う時はこっち、カードはあっち…の様に、様々な場所にアクセスしないといけないんですね。
不便という訳ではないのですが、仕組み上これは仕方ないところ…でした。しかし、カルタはそうじゃなかったんです…!
カルタの場合、ファスナーを開ければ同じ場所にすべての収納ポケットが存在します。つまり、一度ファスナーを開けてしまえば、同じ口からすべてのアイテムを取り出せる、ということです。これがとても使いやすい…!
長財布では当たり前の使用感ですが、二つ折り、三つ折りなどのコンパクト財布だと、あまり見ない仕様ですからね。
ぜひこれは、実際に使って体感してほしいですね。きっと「…お?」となるはずです。
プエブロレザー全8色の豊富なバリエーション

プエブロの定番6色であるクロ、ネイビー、ペトローリオ、タバコ、コッチネーラ、ナポリに加え、グリージョ、コニャックをプラスした、計8色をリリースしています。
より自分に合ったお好みの色をチョイスできるようになりました。ぜひ定番以外のグリージョ、コニャックも選んでほしいですね。渋くて、かつ可愛いんです…。
欠点は、シンプルすぎるところ?意外と収納力は・・・
様々なグッドポイントを紹介しましたが、正直に欠点もお伝えしておきましょう。あくまでも主観にはなりますが。
まず、デザインがシンプルすぎる、という部分はあるかもしれません。
個性的かと言われると、そんなことはない。
なので、ごつい、派手、機能が豊富なものなど、個性があるお財布を探している方には合わないかもしれません。
収納力も欠点にあげられるかもしれませんが…実際、そうでもないのかも?
というのも、紙幣、コイン、カードはある程度実用的な枚数は収納出来ます。
先にも書いたように、カードもプラス3枚程度なら、ポケット横のスペースに収納も出来るので、以外とちょうどいい枚数を持ち運べるんです。
ということで、個人的には大きな欠点は感じませんでした。
キャッシュレス時代のお供としては、最適解かも?

私の場合、決済はほぼスマホで行っています。しかし、全ての場面をキャッシュレスでカバー出来る訳ではありません。現金を使うシーンでは、必ずお財布は忍ばせています。
そのお財布。今までの第1選択はクワトロでしたが、テスト的にカルタを使い始めて、正直悩んでいるのが現状…。
クワトロを使い続けるか、カルタに乗り換えるか…!
ぜひ皆さんにも、良い意味でこの悩みを味わっていただきたいと思います。
カルタ、とても良いお財布ですよ!
革工房ショップHIS-FACTORY(ヒズファクトリー)とは?

HIS-FACTORYは、鞄をはじめ財布・名刺入れなどの小物類まで、イタリア製植物タンニン鞣し革を用いてハンドメイドで製作している、すみだの工房ショップです。
隅田川のほとり、スカイツリーが大きく映える空の下の工房で、ひとつひとつ丁寧に製作しています。
工房で製品を作りあげるのはもちろん、お客様へお届けするのも、工房から行っております。 代表: 中野克彦
住所: 〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目16番5
店舗営業時間: 月、木、金 11:00〜19:00 土、日 10:00〜18:00
定休日: 火・水曜日
TEL: 03-5619-1602
FAX: 03-6740-7883
【公式HP】
【twitter】
【Instagram】