Twitter 振り返り祭り開催!!
こんにちは。フェミニズム中のかっぱです。
このツイートに4人が「訪問したい!」って反応してくれたのでうれしくなり、振り返り祭りを盛大にnoteで開催します。執筆中の本の大枠が決まったので、ツイートのジャンル分けおよび思考の軌跡をたどって漏れなく目次の小項目を設定することが目的です。
最初の頃の方がきちんとした文章になってるし、教えられることも多いのではないだろうか。アカウント開設は執筆のためでしたが、ソーシャライズもちらほら。話題になっていることについての思考の言語化もかなり多い。あとはアクティビズムの応援、気になる取り組みのシェア、フォローアップ。たまにバズりフォロワー増え。みたいな感じでしたね。
階層があってシンプルでいい感じなので、はてなブログにツイートをジャンル分けしてまとめていこうと思います。noteでは進捗と振り返った感想を言って行こうかと(笑)2週間くらい続くと思われる長丁場ですが下記ブログでやってこうと思います。よろしければお付き合いください。
https://kafebo.hatenablog.com/entry/2020/01/16/012122
今日は最初の挨拶部分と9月6日の出版ゼミ目次プレゼン会の振り返り。
この時決まったはずの目次がまだ揺れてるっていうんだから。。。と思いきや、目次見てると最近固まったものと、今まで揺れたものがっちゃんこしたら書きあがりそうな感じ。朗報。朗報ですかっぱ殿。
しょっぱなから、
・目次ver0906
・聴衆からのフィードバック(スケッチブックに貼ってある付箋)
・「不確定要素が多すぎて男性を愛するのがリスクとなっている現状」(3600文字ドキュメント)
を発掘。初期の私、さすがやる気まんまん、生産量が優秀ですね。
以下ドキュメントの抜粋
私はフェミニストを名乗ることにした。しばらく下記の行動をとるが、完全に滅私して行うつもりはないし、私が「大丈夫」で「元気」でいられることを最優先に行動する。
①女性を取り巻く状況についての調査、特にインターセクショナリティについて
②自分の思考整理&一般布教用にフェミニズムへの最初の一歩になりうる小冊子の作成
③フェミニズムを推し進めるアクティビストたちとの連帯、フォローアップ
生活の多忙さに埋もれて私の人権意識を大学でディベートに関わっていたころのまま硬直させるわけにはいかない。
あと数センチ、あと一ミリ。届くまで、その手を伸ばして。
より大きな希望を、より大きな勝利を、性別二元論から自由な、完全な平等を。漸近する虹を、この社会に具現化させたい。
かっこいい。。。惚れる。。。(ナルシスト)
今日は振り返りおしまいです。おやすみなさい!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?